
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
平日のデーゲームは、集客で無理。
土日、祭日は、やることは可能ですが、G戦だけは、TV中継の放映権が高い夜になってます。
さて、それ以外のカードは、最高気温が30度を越すと難しいのが実情ですね。
春、秋には、結構そういうカードが組まれてますが、ただ、金曜にナイター、土曜に13時からでは、選手の休憩する時間が少なく、きついという声を聞きます。
延長戦で11時近くになると、ホームのチームは、練習時間が試合開始前4時間から2時間前ですから、寝てる時間がありません(笑)
確かに!
シーズンが始まった当初は、デイゲームも少なくありませんでしたね。
やはり、この時期に昼間試合をするのは選手にも相当キツイのでしょうね。
この猛暑が過ぎれば、またデイゲームも戻って来るのでしょうか。
ご回答ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
今の時期は夏休みだから、というのもあるんでしょうけどね
東京ドームの巨人戦が今年から子どもの帰宅のことを考えてという理由で日曜のみ午後5時試合開始と通常より1時間早くなりましたけど夏休みに入ってからは通常の6時になってますからね
>どこかで、巨人戦以外の中継もやって欲しいものです。
>土日の午後に、どこかのTV局で他の試合の中継でも出来ればいいんですけどね。
k-chanさんのお住まいは関東でしょうか
たま~にパリーグの試合の中継をしてますけどね
私は東海地方在住ですが土日に中日主催のデーゲームがあるときはほぼ100%中継があります
それも放送時間が結構長くて試合終了まで中継することも少なくないですよ
ナイターでも全国中継と二元中継で中日戦の中継をすることが結構ありますし(フジ系~東海テレビに多いかな)
平日のナイターの場合東京キー局でその時間放送している番組を土曜の午後に放送してその時間帯に中日戦を中継することもしょっちゅうありますよ(これも東海テレビに多いかな)
中日ファンの私としては嬉しいことですけどね
大阪(関西)や広島でも同様じゃないでしょうか、横浜でもTVK(テレビ神奈川)あたりが中継をしてるんじゃないでしょうか
> 日曜のみ午後5時試合開始と通常より1時間早くなりましたけど
> 夏休みに入ってからは通常の6時になってますからね
う~~~ん、皆さんの回答を読んいると、
どうしても「巨人中心」「日テレ中心」という感じがしてなりませんね。
やはり、読売グループのドン!○辺氏にはかなわないのでしょうか?
TBSは、ベイスターズの親会社にもかかわらず、あまり中継はしてませんね。
テレビ神奈川で中継があるのは、ベイスターズ主催ゲームのほんの少しです、
すべての中継はやっていません。
地元なんだからもう少し中継を増やして欲しいな~と思うのですが…
ご回答、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
テレビ中継する有名チームが東西にありますからね。
そして、それらが雨天中止になった場合、ラジオは他の試合を中継するので、どこかがやっていてくれると助かりますね。視聴率・聴取率の関係ですね。^^;)
4月のナイターは寒い日もありますね。
> 4月のナイターは寒い日もありますね。
たしかにその通りですよね。
そんな時こそ、土日の昼間はベストだと思うのですが…
あとは、会社が休みになる土日とかも、基本的にはデイゲームのほうが見に行く側としては嬉しいような気がするのですが。
昔は、平日は「ナイター」、土日は「デイゲーム」という暗黙の了解みたいなものがあったような気がしますが、今はナイター全盛期なんでしょうかね。
ご回答、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
推測するに
屋外球場が多いからじゃないですか?
屋外球場で真昼間からやると
お客さんは熱中症の心配がありますし
選手も負担が大きいです。
パリーグはドーム球場が多いのでデーゲームが多いのだと思いますが
早速のご回答ありがとうございます。
たしかに…
今日のナイターは、横浜(vsヤクルト)・広島(vs中日)ともに屋外球場ですね。
お客さんと選手の事を考えれば、空調の利いたドーム球場の方がいい。
という事でしょうか…
No.3
- 回答日時:
やはりジャイアンツがあるのもあると思います。
平日は昼間は仕事や学校の人が多いのでナイターにしないと客が入らないのだと思います。
ジャイアンツは土日もナイターですがタイガースは土日はジャイアンツ戦以外はデーゲームですよ。
ジャイアンツはやはりゴールデンタイムにテレビ放送をしたいんでしょうね。
NHKの放送時間の関係で相撲が夕方に終わるのと同じ感じでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
う~~~ん、やはり巨人戦中継の関係なんでしょうかねぇ、
土日の午後に、どこかのTV局で他の試合の中継でも出来ればいいんですけどね。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ☆
No1さんのご推察通りです。
巨人はテレビの視聴者数の多いゴールデンタイム枠に合わせて試合を行います。
ですから、巨人の主催試合でのデーゲームはほぼありえないでしょう。
他の球団同士だと土日祝のデーゲームは良く見かけます。
ですが、ここ数年の巨人人気の影響で、テレビ放送の延長も30分から15分に短縮されるという話もでていますし。
近い将来、巨人主催試合でもデーゲームとなる可能性が出てくるかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます。
テレビ中継の延長については、TBSとテレ朝が15分、
日テレは、点差の開いたゲームでは延長なしだそうですね、
(ただし、点差が開いてない場合のみ、従来通り30分)
なぜかNHKだけは、10時まで延長…
と、各社まちまち状態ですね。
どこかで、巨人戦以外の中継もやって欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球オールスターゲームは延期できないの? 7 2022/07/21 19:12
- 野球 オールスタープロ野球、セリーグかパリーグどっち今日勝つと思いますか?私はセリーグです。 今回面白い。 2 2022/07/26 19:12
- 野球 NPB新球団 本拠地予想 パリーグ セリーグ導入 2 2022/12/02 17:54
- 野球 パリーグよりセリーグの打者の方がよっぽど打つって交流戦あたりに言われてませんでしたっけ? もし言われ 3 2023/07/20 14:33
- 野球 最近特に思うのですがパリーグの野球って基本的に大雑把ですよね。 実際試合を見ても個の力に任せ切った采 3 2022/10/23 01:18
- 流行・カルチャー まぁ 確実に 「けつ穴確定」が 倫理違反で 流行語大賞に 上がらないとは、思っていたが。 村上様は 5 2022/12/01 14:15
- その他(教育・科学・学問) プロ野球のマジック数ですが、最短で何日目に出るか知りたいです。 2 2022/08/03 19:45
- 野球 5勝目って? 7 2023/05/17 06:47
- 野球 交流戦を見ていると、昨年から明らかにパリーグのレベルが落ちてきてセリーグに投打とも見劣りしていますが 1 2022/06/05 18:53
- 野球 もうすぐ10月8日です 2 2022/09/30 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オープン戦ってサインもらえる...
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
進撃の巨人 この巨人は誰ですか
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
WebのデータをとりこむExcelマ...
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
ヤクルトスワローズの品性に疑問
-
ONE PICEと進撃の巨人 どちらが...
-
西武ライオンズのキャラクター...
-
これは山田哲人が在日朝鮮人と...
-
プロ野球の途中経過
-
【アニメ】進撃の巨人のこの回...
-
進撃の巨人のことなのですが、...
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
これからは巨人みたいにソフト...
-
東京ドームの巨人応援席って1塁...
-
進撃の巨人の始祖奪還計画について
-
元巨人のクロマティ選手の応援...
-
金でしか解決できない インチキ...
おすすめ情報