重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボーダフォンのプリペイドのサブ機を水たまりに落とし、キーがダメになりました。
落としてから1週間後にも確認したんですが、やはり入力できないキーがあって。
で、放置していたのですが、今日使ってみたら問題ない。
充電してもバッテリーもあがってないみたいだし。
で、1400にかけて、つながったので、まだこの契約はキープされてるんでしょうか?
プリペイドで期限が切れたものは、1400にもつながらないものなんでしょうか?

最終的に契約したのは、去年の12月28日。
3ヶ月分のカードを購入・登録しました。=> 3月28日
契約期間はカードが切れてから6ヶ月なので。=>9月28日
今年の9月までは持つはずなんですが、。あってますか?

基本的に、知らない人との電話は苦手なので、先にokwebで質問させて頂いているのですが、分かる人はいますか?
分からなかったら、決死の覚悟でサポートセンターに電話しますが、もしくは試しに3000円で登録してみるか。
1000円のカードってロッピーで売ってないような。

特に、
「プリペイドで期限が切れたものは、1400にもつながらないものなんでしょうか?」これが分かる人。

A 回答 (2件)

>最終的に契約したのは、去年の12月28日。


3ヶ月分のカードを購入・登録しました。=> 3月28日
契約期間はカードが切れてから6ヶ月なので。=>9月28日

有効期限は○ヶ月とかでなく、60日とか180日とかなので日にちは少し違うかと思いますがまだ有効期限内ですね。


1400とか緊急電話は繋がるはずです。
また着信はできるはずですからどこかからかけて見ればわかります。

参考URL:http://www.vodafone.jp/prepaid/kikan/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着信はできるって本当ですか?
とりあえずかけて見ましたが、「電波の届かない所か、、、」と言われます。
プリペイドでないドコモでは未払いだったりすると「お客様の事情で・・・」と言われるので可能性はありますか?
まぁ、Jフォンの方は家ではあまりアンテナが立ったり、立たなかったりで、真偽は後日に改めて。

でも、もしそれが本当なら、基本的にサブの方は着信だけでOKなので、3000円で最初の90日は通常通りに、それから契約が切れる180日は受信できる夢の様な低料金の携帯になるのですが。
約9ヶ月で3000円。
メインの方は会社との兼用で使っているものなんで、私は料金は払っていませんが、3000円なんて1ヶ月分にもなりません。

ぜひ、明日アンテナが3本立つ所で、確かめねば。

お礼日時:2005/08/14 23:58

1400につながるのなら、残高・有効期限の照会をしてみてはいかがですか?



参考URL:http://www.vodafone.jp/japanese/information/info …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認できました。
どうやら、まだ、無効にはなっていないようです。
とりあえず、登録しようかと思います。感謝感謝♪

お礼日時:2005/08/14 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!