![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
家庭の畑でトマトが栽培されています。いつもより個数がやたら多いので、なぜかと思ったら、今年はホルモン剤を使ったとのことでした。たぶんトマトトーンかと思うのですが。それを、家人が必要以上に毎日毎日散布しつづけていたようで、一度花が全て枯れたようになってしまったそうです。それで、薬が木から抜けた(?)頃から再び花が咲いて実ができたようです。そのトマトを食べていたのですが、本当にそんなに過剰に散布した後にできたものを食べて大丈夫なのでしょうか?ホームページなどで調べたのですが、3日程度の散布で、必要以上に散布しないことなどと書かれているので急に不安になりました・・・。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食べる人に何らかの影響がないか?というご心配でしたら、全く心配要りません。
トマトトーンはオーキシンと呼ばれる、植物の生長に作用するホルモンが主成分です。
ホルモンとは、体内の「受容体」と呼ばれる、ホルモンの刺激により特定の働きを行う器官に作用しますから、受容体がないと働きません。
人体にはオーキシンの受容体がありませんから、摂取しても何の問題もありません。
ウィキベディア「ホルモンの受容体」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%AE%B9% …
また、過剰に使用した場合、ご質問者のおっしゃるような症状(いわゆる「薬害」)がトマトに発生しますが、人体に感染するものではありません。
参考URL:http://www.greenjapan.co.jp/tomato_ton.htm
大変ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。URLもじっくり読ませていただきました。勉強になりました。
とても心配していたので、何より安心することができ、感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 食べ物・食材 農薬について 3 2022/04/17 06:35
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- 日用品・生活雑貨 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを 3 2023/07/13 06:37
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 洋ナシ栽培初心者やるべき? 2 2022/04/16 17:45
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
連作
-
大玉トマトが大きくならない
-
トマトの背が高くなったら、ど...
-
トマトのホルモン剤の影響につ...
-
野菜泥棒対策を教えて
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
スナップエンドウが一晩でしお...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
サニーレタスについて
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
「には」「では」の使い分けに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イモ類の連作障害について
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
連作
-
トマト収穫後の、土の再利用
-
トマトの味が同じ農家から買っ...
-
トマト、キュウリの連作
-
ミニトマトの苗、ベランダで越...
-
スイカの連作障害について
-
トマトの種の取り方
-
嫌光性の芽出し終了の合図 オク...
-
買ったトマトをそのまま土に埋...
-
ミニトマトの茎がトマトの重み...
-
連作障害って都市伝説?
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
疫病にかかったトマトは食べら...
おすすめ情報