dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、私は20才です生まれた時から父親を知りません、
成人になったので、とても父親に一目会いたいと思う気持ちが
以前よりとても強くなりました。
母は未婚で父方には別の家族があります。分かっている事は
父親のフルネームと以前働いていた職場です。役所に問い合わせたら
親身になってくれて、戸籍が分かれば住所が分かると言ってくれました。でも残念ながら戸籍が分かりません。
探偵以外に所在が分かる方法はありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

 おはようございます。

以前、仕事で戸籍や住民登録の事務をしていましたので、アドバイスと言いますか仕組みを書きたいと思います。すでに役所で聞かれているかもしれませんが…

>分かっている事は父親のフルネームと以前働いていた職場です>

 まず、名前から捜すのは限りなく不可能ですから、以前働いていた職場に当たるしかないです。

(第一関門)
 最近は個人情報の取り扱いが厳しくなっているのが気になりますが、退職されているとのことですので、教えてくれるかもしれませんね。方法としては、Zozomuさんの方法や、

・お金を借りていて、お世話になったのでどうしても返したい。(借用書を作っていきましょう。自分の名義で書くのですから、違法にはならないでしょう。多分)
・正直に、事情を話す。

など、色々考えてみてください。

(第二関門)
 当時の住所が分かれば、その役所で住民票を請求する事になります。その際に懸念される事は、

・認知されていないと言う事は、第三者になりますから、通常は、何らかの関係(賃貸借関係があるとかですね)がないと請求が出来ません。
・もし、5年以上前に住所を動かされていたら、書類が残っていません。住民票は、転出されると5年間は住民票除票として保管され、その間でしたら請求できますが、それを越えるとは廃棄されます。もしそうなっていたら、ここで、手かがりが途絶えてしまいます。

(第三関門)
・住民票で最後までたどれなかった場合は、以前働いていた職場で本籍地を聞くことになります。
 本籍地が分かれば、そこの役所で「戸籍の附票」を請求してください。これも、第三者には請求できませんから、何らかの関係が必要になります。
・戸籍は移転していても移転先の本籍地が書かれており、除籍となって80年間保管されますから、順番にたどって行けば、必ず今の本籍地にたどり着きます。
 最新の戸籍にたどり着きましたら、戸籍に添付されている「戸籍の附票」を取得してください。そこには、その戸籍が出来て以来の、住所歴が記載されていますから、その一番最後に書かれているのが、現在住民登録されている住所です。

(ポイント)
・会社への説明
・戸籍などの取得の際の役所への請求理由
の二つを、しっかりと考えておかないと、どこかで頓挫する可能性がありますので、プライバシーの侵害を勘案しても、交付するのが正当な理由を考えておかれる事が、重要です。

>役所に問い合わせたら親身になってくれて、戸籍が分かれば住所が分かると言ってくれました。

 手続きとしては、丁寧に教えてくれると思いますが、請求の際には、実際に血の繋がりはあったとしても、戸籍上あるいは住民票上、第三者の場合は、正当な理由がないと請求しても発行してもらえませんから、くれぐれも請求理由を練って行ってください。
    • good
    • 0

#2です。



>母は未婚で父方には別の家族があります。
と言う記述から、あなたのご両親は公にできない関係ではと邪推いたしました。
誤っておりましたらお詫びいたします。
    • good
    • 0

御父様が以前働いていた職場に「XXさん(お父様の名前)に母が以前大変お世話になって、その時のXXさんのものと思われる物が見つかったので返したいから連絡先を教えて欲しい」とでも言って当時の住所なりを教えてもらっては如何でしょう?



当時の住所がわかれば、住民票の転出転入記録等で本籍を知る事ができるかもしれませんよ。

※御父様に認知はされていないのでしょうか?
 認知されていればあなたの戸籍に御父様の本籍が載っていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら認知はされていません。
Zozomuさんの回答ためになりました、早速、挑戦してみます!

お礼日時:2005/08/16 20:54

以前働いていた職場がわかるのであれば、職場で住民税を納めていたはずです。

職場の人に事情を話せば住所を教えてくれるでしょう。戸籍の手がかりに成かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろなアドバイスがあり、とても感謝しています。

お礼日時:2005/08/16 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!