dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですが、朝早く7時過ぎとかにinして、コースをまわって終わるのは大体何時頃になるものでしょうか?朝早く行かないと、夕方には暗くなってしまうからでしょうか?

A 回答 (3件)

コースの込み具合やプレイヤーの実力にも左右されますが、



ハーフ終了後の休憩(通常は昼食)も含めて
5~6時間前後というところでしょうか。

「ハーフ2時間以内」というのが目安ではありますが。
    • good
    • 2

1ラウンドは大体皆さんのおっしゃるとおりだと思います



シーズンによってスタート時刻は異なります
また、コースにより、早朝プレーを行っているところは
5時くらいからスタートできますし
薄暮プレーを行っているところは、大体午後3時ごろからスタートします

通常のプレーは、7時30分位から、一組の間隔約6分で
IN/OUTそれぞれ20組くらいずつスタートしていきます

薄暮プレーが午後3時ごろから出来ると言う事は
朝一番でスタートした一番組がその時間までに上がっていると言う事ですね

プレーの前半と後半の間に普通は食事時間が入ります
大体一時間が目安ですが
プレーが早い時には食事時間が一時間以上取れ
プレーが遅い時には一時間を切ることになります
この時間でプレーの全体の時間を調整しているのですね

プロのトーナメントの場合はスループレー(間に食事時間なし)が
殆どですが、アマチュアの場合は食事時間を入れる事が多いようです

以上、ゴルフ場の時間配分をお話しましたが
食事時間を一時間以上取れるよう頑張ってくださいね
    • good
    • 0

ハーフで、初心者なら2時間30分見ておいたほうがよいでしょう。

食事時間が1時間として合計6時間、1時頃にはラウンド終了です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!