
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、こんばんは。
>CDの読み込みをしなくなって>
と↑にありますが、市販のCDレンズクリーナーを試しました?これで解決ってな事もままあるようですよ。
試してNGでしたらダメですが・・・。
>プレステ2からの接続で録音なんてできるんでしょうか?
はい、できますよ。PS2の端子で赤白のケーブルをコンポの背面端子AUXかテープに接続しまして、黄色の端子をTVの背面ビデオ入力1の黄色に接続!
これで、CD再生の操作はTV画面で、音声はコンポから出力されるはずです。コンポは端子を接続しましたAUXなりテープの外部入力にファンクションをセッティングしときます。
MDで録音開始と同時にTV画面でCD再生をしますと
アナログでのダビングが可能です。
光ケーブルでのデジタルは不勉強でして解りません。
参考になりますと幸いです。
それでは、
No.2
- 回答日時:
前の人の補足です。
光ケーブルでの録音も可能です。
もしそのコンポに、光入力端子があればできます。
まずPS2の光出力をONにしてひかりケーブルをコンポにつなげます。そしてMDの入力をデジタル光入力にします。
あと再生と録音を同時にすれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- 図書館情報学 図書館で借りて来たCDを 3 2023/01/28 00:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- CD・DVD・本屋 個人が趣味で録音した 5 2023/03/31 13:18
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端子の磨き方について教えてく...
-
カセットデッキで再生時にパチ...
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
古いコンポですがマイク接続が...
-
Blu-rayプレイヤーとミニコンポ...
-
コンポからPCへ録音
-
アンプの入出力の意味、どれで...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
USBを認識しない
-
接点復活剤の除去について
-
Apple iPhone SE(第3世代) と...
-
有線の曲をPCに
-
PCのスピーカー出力端子をスマ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
音が出ない、アウトプットから...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報