
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。これはKnock on wood.と言われるジェスチャーで、硬いもの、と言うよりも木で出来たものをこぶしの第二関節でたたくものなんですね。
今の幸運を続けてもてるように、と言う一種のおまじないみたいなものです。
つまり、トーナメントで勝ち続けている、と言うような状況で、「勝ち続けているじゃんか、すごいな」なんていわれたときに、コンコンとKnock on woodと言いながら机やドアやテーブルなんかをたたくわけです。 (手だけを見ると、猫の手が手招きしているように見えます、手首のところが伸縮しているのです。今度注意してみてみください)
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ご回答ありがとうございました。そう、knock on woodですよね!その言葉を聞いて思い出しました。また、knock on woodで検索してみましたら、説明が書いてあるいろいろなサイトもありました。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) たまにですが、仕事帰りに通院や銀行に寄るのに、JRや私鉄の駅行きバスを利用してます。 今日は、駅前の 5 2023/08/18 18:50
- その他(社会科学) これってどう意味ですか? ジェスチャーだとおもうのてすが。 もしも悪い意味でご気分を阻害されたら申し 2 2022/04/03 12:53
- 英語 中指を立てるジェスチャーはもともと英語圏が発祥ですが、日本人でもこのジェスチャーの意味は分かりますか 2 2023/05/03 01:04
- 野球 【WBC】ワールドベースボールクラシックで日本の選手が胡椒容器を回して胡椒を出すジェス 1 2023/03/12 23:16
- ビジネスマナー・ビジネス文書 効果的なジェスチャーを使っての話し方を学びたい 1 2022/10/19 09:44
- 流行・カルチャー アメリカ人のジェスチャーで、口許に手を持っていき、パッ~と手を広げるポーズはなんの意味でしょう? 2 2022/08/20 11:19
- その他(海外) アメリカ人のジェスチャーで、口許に手を持っていき、パッ~と手を広げるポーズはなんの意味でしょう? 2 2022/08/20 20:16
- 軍事学 戦場で、敵兵との交流 2 2022/06/23 22:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) タブレットにナビゲーションバーを表示させたい。 1 2022/07/24 20:34
- 戦争・テロ・デモ 西側の押し付け 6 2022/04/28 07:51
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
机の引出しが開かないのです(T...
-
「してある」、「されている」...
-
お席、お机?
-
机を1人で階段から下ろしたい...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
“故说”有手机的APP吗?
-
机の天板のたわみ
-
教室机の耐加重について…
-
この机なんですけど、 とても揺...
-
センタ-試験の机は・・・
-
ジェスチャーについて
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
イスを引く?
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
坂にベンチを設置できる何かい...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
どうしたら机にものを置かない...
-
お席、お机?
-
机の引出しが開かないのです(T...
-
「してある」、「されている」...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
机の上に大きいホワイトボード...
-
ジェスチャーについて
-
教室机の耐加重について…
-
この机一人で運べると思いますか?
-
整理整頓が出来ない(やらない...
-
机の天板のたわみ
-
机を1人で階段から下ろしたい...
-
海外の大学の机
-
私は今度部屋の模様替えをしま...
-
フルタワーPCの置き場所どうし...
-
部屋の模様がえをしたい
-
机とテーブルの明確な違いはな...
-
お勧めクランプ用緩衝材
おすすめ情報