重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、宮古島と伊良部島にいきます。
1.水に入るときって、マリンシューズとか履いていますか?買うか買わないか迷っています。

2.クラゲとか怖いんですが。。。特に 伊良部島はネットがしてない等。薬とか(酢)ってもって行った方がいいでしょうか?

3.その他 何を持って行ったらいい等 アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

ハブクラゲが結構いますよね。

私も1日に何匹もハブクラゲを見ながら泳いでいたこともあります。せっかくなので写真にも撮りたかったのですがあんまり近づく気もしないしということであまりいい写真は撮れませんでしたが。

私はマリンシューズは必ず履きます。貝殻など鋭利なものはありますし、晴れている日は石や砂が熱くて歩くのも大変ですから。

酢は荷物になるので持って行きませんでした。海水浴場によっては酢が完備されているところもありますし、近くの民家に駆け込めば酢はもらえます。用意するのでしたら900mlビンを1~2本用意しておくといいと思います。

泳ぐときはTシャツを着ているといいと思います。着ないと背中が焼けて大変ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/24 16:33

1.海には入って泳ぐのならマリンシューズは必需品です。

私はサンゴ礁が点在しているポイントでシュノーケリングをしたのですがマリンシューズが破けた女房が泣いてました。
2.特にお酢はもって行かなくても刺されたら現地調達すれば良いと思います。
3.自分的には半袖のウエットスーツがあればいいと思いました。浮力もあるし多少クラゲ対策にもなるかも!?しれないですしね。(着ている人も見かけました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
経験も聞けて とても貴重です。
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/24 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!