
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先日の夏休みに大人8人+子供11人(幼稚園~中学生)でバーベキューをやりました。
そのときはかなりの量を食べ残し、家に帰って分けました。
次回のバーベキューの時に活かそうよ思っていることを挙げておきます。
まず調味料についてですが、
調味料は、何種類かあった方が楽しめます。
焼肉のたれは、大きいものを買うより、小さなものを数種類買ったほうがいいですよ!
あと「塩」・「塩コショウ」・「しょうゆ」
こだわるなら「ケチャップ」・「マスタード」・「味の素(だし)」・「中華だし」
サザエのしょうゆ焼き///美味そうです!
フランクフルトにケチャップとマスタードを付けて///
焼きそばに味の素を入れると美味さが上がります///
次に食材の分量ですが
「食材は、肉・野菜・魚介類・焼そば・おにぎり等」ということで、かなりのボリュームになりますので少なめでいいと思います。
方法としては、
☆「満腹時に買い物に行く。」
空腹時に食材調達するとバーベキューへの期待感でいろいろ焼きたくなってしまうので量が増えてしまいます。
☆「買っている量はスーパーのカゴの数を目安とする。」
一般的にお肉200g/大人1人が目安になっているようですが、20人分を買うと4kg。他のものを買っているうちに全体の量がわからなくなり「あれも美味そう!これも美味そう!」になってしまい大抵食材があまります。
私が考えている目安は5人で1カゴ+飲み物です。
そうすると4カゴになりますが1カゴは保存の効く物がいいと思います。
例えば、切餅とかパスタとか・・・デザート用に缶詰フルーツとか・・・。
余れば分ければいいし、足りなければ焼けばいいし。
9月ですとまだ暑いですから飲み物はかなり消費します。1人1リットル。ちょっと多いか・・・3人で2リットルくらいですか・・・。
お酒(ビール)の量は飲む人の数、飲む量がわからないので、飲む人にどのくらい欲しいか直接聞いてみてもいいかと思います。私だったら350缶を3本ですね。
最後に
先日やった「そうめん」は人気でした。ただ冷やしきれず生ぬるかったですが・・・
かなりの水と氷が必要です。あと、「めんつゆ」と「鍋」と「ザル」
少しでも参考になれば幸いです。
楽しいバーべキューを!
No.5
- 回答日時:
ちょっと年齢層が高いので、
参考になるかどうかわかりませんが、
たれで最後まで飽きないのは
「だいこんおろしに醤油」です。
甘めのたれはすぐ飽きてしまうので・・・
あとにんにくのすりおろしチューブもはずせません。
いかにも飲んべいの集まりでおはずかしい。
No.3
- 回答日時:
20人と言っても、年齢構成・性別構成などによって食材の量は違います。
肉屋さんに行って、大体の構成を言うと、全部で何kgぐらいと言ってくれると思いますが、肉屋さんは当然、肉主体で言うので、言われたKgの若干少なめで良いと思います(経験によると)。
今回、焼きそば、おにぎりをされるのであれば、肉屋さんに聞いたKgの65%~75%程度の肉でいいと思います。
ほかですが、以前にも回答したことがあるのですが、
((我が家では、バーベキューが終わったあと、その残り火で、ジャガイモ・サツマイモを洗っておいて、新聞紙の濡らしたもので1つ1つ包み(1枚1個)さらに、アルミホイルを2重にして1つづつ包み、網の下の炭の中に直接いれます。上にも炭を!!、芋の大きさにもよりますが、十数分程度で焼き芋の出来上がりです。(串か割り箸を刺してみて、す~と通ればOK)ジャガイモはバターか塩で、さつまいもはそのまま これは、いけます!!))
も、いいですよ。
おにぎりの代わりに、じゃがバターと焼き芋
エバラのhpを参考URLにしました、checkするのに使うと便利です。
参考URL:http://www.ebarafoods.com/yakinikuworld/index.html
No.2
- 回答日時:
アドバイスのみですが
・分量・献立はcookpadなど料理サイトも参考になります
・実際には調理道具(鍋・鉄板の大きさ)ごとに調理し分量も分けます
特に20人とのことなので、鍋・鉄板の大きさ・数にご注意ください。それ見合いで調理は分割になるでしょう
・鍋は登山用で4-5人用、鉄板も通常サイズなら焼きそばを一度に3-5玉調理できる程度ですから
・焼肉やバーベキューなら、たれ・味付けを鉄板ごとに変えるのも一興
・大鍋で米を炊くのは、結構難しい。不慣れならパックご飯を湯煎に掛けるのもあり
・金串を持参すれば、各自で勝手に焼いて貰う事も可能
ご参考まででした
No.1
- 回答日時:
調味料は、普通にエバラ焼肉のたれの辛口とかを
良く使います!
塩、こしょう、しょうゆなんかも100円均一の小さ目の
一つずつあると便利です!
バターなんか有ると、魚介やしいたけなんかにも合うし
生鮭なんかをホイルバター蒸し焼きにするとかなり美味
しいです(今は季節じゃないか…)。チューブタイプが使いやすいと思います。
たれの量はどんな肉を買われるかにもよりますが、
結構味付けのお肉も売ってますよね?だから
そんなに多く必要って事は無いと思います。
先日は10人くらいでBBQやったのですが、小さ目?
(通常サイズ?)のサイズのビンで1ビン使い切り
ませんでした(^^;
(かなり暑い日だったのでみんなの食欲も少な目
だったのですが…)
ですから、20人くらいだったら小さめ2ビン程度もあれば
足りるんじゃないかなぁと…心配だったら3ビン位買って
使わなかったら次回にまわせるように開けないでおくとか…
食材は(10人分で)お肉だと、味無しで大きめ二皿
トントロや「たん」、カルビ等味付けがあるのを大きめ
一皿くらいずつ、フランクフルト人数分+α
キャベツ1つ、たまねぎ3つくらい、なす・かぼちゃ少し
もやし一袋。やきそば2袋位でしょうか?
魚介も人数分あるかないか位で十分だと思います。
基本は少ないかな??って位が丁度良いと思います!
女の子はそれほど食べない、男の子は飲む方が多くなる
人が多い・・って感じなんですよね…
でも年齢なども有ると思うので10代や20代前半が多いの
でしたら気持ち多めでも平気かな…
お酒等飲み物類は結構大目の方が良かったりしますが・・・
おにぎり等は一人2つあるかないかぐらいで十分だと
思います。(先日のBBQでも、余ったからと他の団体
さんから貰っちゃいました^^;)やきそばもありますし…
20人という大人数のBBQの準備はしたこと無いので
ちょっと自信が無かったりしますが…
少しでも参考になればさいわいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
柱サボテンを肉厚にする方法
-
5
布を固めることができる液体や...
-
6
緑ナンバー車両の私的利用
-
7
スーパーのサミットって 花売っ...
-
8
KindleUnlimited どんな本があ...
-
9
野菜の味について(苦味が強い)
-
10
釣り用イクラと食用イクラの違い
-
11
安いママチャリ
-
12
ドン・キホーテにアーモンドプ...
-
13
キャンプで肉を焼いた場合味付...
-
14
ガンプラが高騰化していますか...
-
15
鴨鍋の肉はロース肉かもも肉ど...
-
16
バーベキューで肉巻きおにぎり...
-
17
肉を日持ちさせる携行方法
-
18
25人でキャンプバーベキューの...
-
19
エナメル素材に使用できる接着...
-
20
スモークフィルム
おすすめ情報