dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で受付のような業務をしているのですが、私が接客している横から口を挟んできます。

例)
お客様「●●関係の部署に行きたいのですがどういったら良いでしょうか?」
私「それでしたら、あちらの階段を上がって頂いて2Fですが、【ここで割り込み!間髪いれず!】」
同僚「10時からですのでまだ開いてません。後ほど着ていただけますか?」
私の心の声:「(勤務は10時からなので、まだ業務を開始しておりません、ですので・・・)」
という感じです。上手くかけませんが。。。

私としては、接客中(というか人と人が話してるとき!)に会話の途中で割り込むのはやめてほしいし、せめて会話の区切れをまって話してほしいのです。
途中で割り込まれるのはお客様にも失礼だし、私としても嫌な気持ちになります。

しかし、同僚の方が勤め出して長いので、聞かなければ判断できないこともあり、はっきりとお願いしにくく、また直属の上司も別の支社におり、電話でたまに話す程度なので相談もしにくいのです。

なんとかいい対処法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

実際、難しいですよね。

相手は親切でしてくれているのでしょうし。とりあえず、次、割り込まれたら、
「先ほどはフォロー、ありがとうございます。ただ、私も○○さん(相手の名前)がお休みの日でも、きっちりと仕事ができるようになりたいので、極力、フォローなしでお願いできますか。フォローをお願いしたい時は言いますので。」
といった感じで、やんわりとお願いしてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

本当難しいんです。。。

「やんわり」で通じればいいんですが、普段から話がかみ合わないというか、そういう感じなので、
言ったはいいけど、「理解されない」うえ、「お互い嫌な思いをする」というパターンになりそうでなかなか踏み出せません。

>先ほどはフォロー、ありがとうございます。ただ、できるようになりたいので、極力、フォローなしでお願いできますか。
>フォローをお願いしたい時は言いますので。

本当にそれがいえたらなぁ。私が気が弱すぎるんでしょうか??

回答ありがとうございました。なんとか言えるようにがんばってみます。

お礼日時:2005/08/22 13:11

「先輩の助け舟はありがたいのですが、急に思いも寄らないタイミングで喋られるとすごくドキドキしてしまうんです。


ですから、私から先輩にわからないことを尋ねてからのタイミングで喋っていただけませんか?
そうしていただけると、非常にたすかります。」


くらいしか思いつかないです。ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>くらいしか思いつかないです。ごめんなさい。

そんな、とても参考になります。ありがとうございます。

>そうしていただけると、非常にたすかります。」

これで最後締めるのはいいかもしれません。今度あったら是非言ってみようと思います。

「お客様に失礼だな~、わかってよ!」とばっかり思っていましたが、もっと自分が謙った態度でお願いしてみます。それで、楽になるならがんばります。

お礼日時:2005/08/22 13:18

全部接客を任せたらどうです?



そのほうがあなたも楽でしょうし、
その先輩も満足するんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

全くおっしゃるとおりで、私も極力そうしているのですが、受付カウンターに私の席の方が近いのでやり過ごせないのです。。。

席替えしてほしいです(笑)。

お礼日時:2005/08/22 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!