重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

畳に電池の液漏れと思われるシミを発見しました。
水拭きしても黒いシミは取れませんでした。
このシミを取る方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
一日たってしまい、水ぶきしたせいか、シミはひろがっていました。落ちるかどうかためしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 07:26

 これ、おととしの台風の夜だったかに雨で濡れた懐中電灯を畳の上に置いたままにしていてウチでもやってしまいました。

何で拭いても、いろんな洗剤を使っても、取れないんですよねえ、このシミ。。。

 まだそのままで汚れたままですが、やってみたことはないけれど、こうなったら、なにかハイターのようなものを水で溶いて、使い古しの歯ブラシにでも付けて漂白してみたら上手く行くかなあとは思い続けています。参考になりませんが。。。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
一日経って、シミはさらに広がっていて、すごくショックを受けています。うちでも、主人がいろんな洗剤を試したのですが、ぜんぜんだめでした。
8年も住んでいるので、畳も変え時なのかも・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!