
「PC98シリーズ対応」の「Windows95 マイクロソフトウインドウズ95 オペレーティングシステム Companion」と書かれたCDで、NECのCanBeに、Windows95を再インストールできますか。Win95フォルダにsetup.exeがないので、そこでストップしてしまいます。(SETUP.TXTはあります)。変わりに、何を実行したらいいですか。これは、Canbeに附属したCDではないのでしょうか。
CDには次のようなフォルダ・ファイルがあります。
ADMIN
AUTORUN
AUTORUN.INF
DRIVERS
FUNSTUFF
HELP
OTHER
README.TXT
WIN95
Win95フォルダには、おおむね次のようなファイルがあります。
DISKINIT.EXE
EXTRACT.EXE
FORMAT.COM
SCANDISK.EXE
SCANDISK.PIF
SCANPROG.EXE
SETUP.TXT
SMARTDRV.EXE
SYS.COM
WB16OFF.EXE
XMSMMGR.EXE
(多数の*.CAB)
教えてGoo!!の「CanBeへのWin95再インストールができず困ってます(1)-(3)」は読みました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのCDからは、セットアップできなかったです。
わざと、setup.exeをはずしてあります。再セットアップは、添付のFDとリカバリーCDを用いて、再セットアップを行います。いわゆるリカバリーCD上に初期の状態が書かれており、これをHDDにコピーするという形で行われます。なお、添付のFDには、CPUの周波数や、HDDの容量が製品初期の状態と違うと、はねるようになっています。お気をつけください。(私の持っているCu13Eでは、そうでした。)OEM版のWin95OSR2ならばインストできるでしょうが、固有の機能使えなくなったり、ドライバがないってことになります。
後は、CanBe関係のHPも存在するようですので、お聞きになってはどうですか?あと、CanBeでも型番によっては、いろいろ違ってくると思います。
No.4
- 回答日時:
私もCanBeをもっていますが、Win95セットアップ起動ディスクが無ければ、再インストールはむづかしいと思います。
購入先に問い合わせてみた方がよいのではないでしょうか?No.3
- 回答日時:
>教えてGoo!!の「CanBeへの
が分からない為どこまで話が進んでいるか分からない為に最初から書きます。
1.FDが書き込み禁止(スライドのツメ)になっていると出来ません。
2.FDとCDはそのマシンの購入時の媒体でないと出来ません。
(違法になる為)
3.CDの中にSETUP.EXEは入りません。
4.FD立ち上げで自動的にスキャンディスクの後に実行します。
がんばって下さい。
No.2
- 回答日時:
Windows95 OSR2(Companion)の CD-ROMには「setup.exe」は含まれていません。
他に「dossetup.bin」「winsetup.bin」も必要なのに有りません。何故なんでしょうね?結局、他からコピーして持ってくるしかないようです。
ご参考までに、Windows95 OSR2インストール手順を記載しておきます。
OSR2をインストールするには、フォーマット済みの HDDにフォルダを作り、そこに Windows95 OSR2の CD-ROMから Win95フォルダの中のファイルすべてと、従来の市販の Windows95の中に入っている「setup.exe」「dossetup.bin」「winsetup.bin」をコピーして setup.exeを実行します。
(CD-ROMなら Win95フォルダの中に、FDなら2枚目にあります)
尚、HDDには Windowsがインストールされていてはいけません。
上書きアップグレードは不可能、完全な新規インストールだけが可能ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
Windows95を起動ディスク無しでインストール
Windows 95・98
-
WINDOWS95コンパニオンのインストールについて
Windows 95・98
-
config.sysとautoexec.batの書き換え
Windows 95・98
-
4
Win95インストールフロッピーデイスクを復元する方法はありますか?
Windows 95・98
-
5
PC9821へのwindows98のインストールのしかた
Windows 95・98
-
6
Windows 95 のセットアップ起動ディスク(フロッピー)を作成したい
Windows 95・98
-
7
PC-98 HDD増設について
デスクトップパソコン
-
8
NEC PC-98シリーズ DOSで起動させる方法は?
デスクトップパソコン
-
9
Windows 98 起動ディスク イメージファイルをダウンロードしたい
iOS
-
10
Windows95でUSBを認識させたい
Windows 95・98
-
11
windows95/98の起動ディスク ダウンロード
Windows 95・98
-
12
システムディスクを入れてください。って??
Windows 95・98
-
13
DOS上でテキストファイルを編集するには?
Windows 8
-
14
Windows 95をインストールしたい
デスクトップパソコン
-
15
Win95OEMではクリーンインストールできないんでしょうか
Windows 95・98
-
16
USB Supplementはどこから?
Windows 95・98
-
17
PC98ノートへのwindows98のインストール方法について
Windows 95・98
-
18
OEM版ってなんですか?
Windows 95・98
-
19
Win98のアップデートCDでクリーンインストール
Windows 95・98
-
20
PC98用OSをDOS/V機にインストールする方法
Windows 95・98
関連するQ&A
- 1 Win95→98にWebでアップしたパソコンに、製品版Win98を再インストしたいが、元の95のCDを無くしてしまいました。
- 2 win98の再セットアップ
- 3 Win98の再セットアップについて
- 4 Win95からWin98へのアップグレードについて
- 5 PC9821V12にwin95かwin98を入れる
- 6 WIN95の再セットアップで困ってます
- 7 Win98にWin95対応のCD-ROMをインストールできますか?
- 8 WIN95からWIN98SEにアップした場合のUSB認識について
- 9 win95からwin98(新規バージョン)えのアップグレード方法?
- 10 PC9821でWin95からWin98へ(長文)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
iCloud for Windows インス...
-
5
Windows7で外字ファイルの適用...
-
6
右クリックすると強制終了して...
-
7
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
8
至急教えてください 本当に困...
-
9
exe ファイルを実行できない
-
10
アドビフラッシュプレイヤーが...
-
11
Mozilla Firefoxで動画が再生で...
-
12
ウィルスでしょうか?rundll32...
-
13
弥生会計07のインストールについて
-
14
GOOGLEツールバーがアンインス...
-
15
例外 unknown software except...
-
16
Windows7 32bitから64bit
-
17
pcゲームのダウンロード時間に...
-
18
PCで書き込んだ動画のDVDがレコ...
-
19
エクセルで広告バナーを削除し...
-
20
Ausbdtv for windows10をダウン...
おすすめ情報