dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
タイトル通りなんですが、先日、それまでは何とも無かったのですがマイコンピューターの開く時間が異常に長くなり、懐中電灯でフォルダーを検索しているようなアニメが延々30秒近く続いてやっと開きます。
仮にその中のDフォルダーを開いたとして戻る(マイ・コンに)時も20秒ほどかかります。ちなみにその他のもの(マイドキュメント・ソフト)等はサクサクと開きます。
“最適化”を実行してみましたが、やはり同じ結果でした。
PCスペック
FMV BIBLONB-55G/T XPHome Edition Service Pack2
Celeron CPU2.2GHz 768MB 60GB (残り22GB)
どなたか解決方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか…。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

USB デバイスを接続しているなら外して確認



その他
Windows XP でマイ コンピュータ内のファイルが表示されるまでに長い遅延が発生する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速本日上記URLを開いて試してみました。
結果“WIA サービスを停止する”で問題解消しました。
やっと頭の中のモヤモヤがとれてすっきりしました。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/10/20 18:23

先ほどの回答の補足です。


窓の手(2004)を先ほどのURLから入手しインストール、実行
次に"エックスプローラ"ないのマイコンピューターウインドウ内のドライブシンボルを隠すで(A),(C),(D)...をチェック後は設定反映を押してみてください。(理想は1個ずつ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝の回答すいませんでした。
ANo.3の方のアドバイスで解決しました。
お手数おかけしてすいませんでした。

お礼日時:2005/10/20 18:15

何かソフトをインストールした後に異常が起きたのなら


Regedit32.exe(Regedit.exe、レジストリ)の変更に失敗
した可能性があります。
可能ならOSの再インストール(リカバリー)または、応急処置としてマイコンピューターないの
(A)FD
(C)HDD
(D).....をショートカットを作成後窓の手で(参考URLから入手)(A)や(C),(D)...を非表示にして見てください。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。
そこで質問なのですが、“(A)や(C)(D)...を非表示にして…”とありますがどのように非表示にすれば良いのでしょうか?
お手数かけますが、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/10/19 12:46

ハードディスクが故障している可能性がありますね。


チェックディスクを行ってみて下さい。リンク参照。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。
チェックディスク・最適化はでに、実行済みです。
それでも、解決できません。
他に解決方法ないでしょうか…。

お礼日時:2005/10/19 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!