dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 まだいったことないのですが、健康の為、いきたいです。そこで、水着が必要なのですが、スポーツセンターでは皆さんどんな水着着てますか?海水浴に行く時のような水着だと浮いちゃいますか??帽子はかぶるんですよね???

A 回答 (5件)

公営体育館の屋内プールは、泳ぐのが目的と言うことで、競泳用以外はNGのところもあります。

まず、行くところに確認してください。

競泳用でも流行があり、男性の場合、最近はスパッツタイプが明らかに増えています。女性の方は流行がわからないので。

帽子はほとんどのところが必須で、無いと入れてくれません。もっとも、こういうところでは、メッシュの安いのを事務室などで売っているケースもあります。ゴーグルも最近は必須のところが多くなっているようです。
あって困るものではないので、今後も水泳を続けるなら、自分にあったもの(デザインやゴーグルの度など)を選んで買いましょう。

なお、屋外のプールだとそこまで厳しくないところが多いようなので、海に行くような水着でも構わないでしょうが、健康のためであれば、競泳用の泳ぎやすい水着を買った方がいいでしょう。
    • good
    • 1

競泳用の水着の方が見た目的にも良いかと思いますが、男性なら海水パンツもセーフではないかと。

それにやっぱし泳ぐのですから競泳用のほうが圧倒的に泳ぎやすいのでわ。帽子はかぶった方がいいと思いますよ。無いと入れないところもあったような気がします。なれてない方はゴム帽子よりメッシュの方がいいかと。
    • good
    • 1

スポーツセンターみたいな所では水中歩行や水中エクササイズをやっている方たちは女性はセパレートタイプの水着で男性はトランクスみたいなのでOKですが泳ぐなら競泳の水着が多いですね。

私は昔から泳いでいたので最近のスパッツタイプの水着は違和感があるので普通の競泳水着を着ていますが、昔はハイレグの水着しかなかったので中高時代はとても恥ずかしかったですが慣れてしまうと泳ぎやすくとてもいいですね。

この回答への補足

スクール水着だと浮いちゃいますか^^;???

補足日時:2005/09/01 01:04
    • good
    • 0

公営のプールでしょうか?


私もたまに行きますよ。
着替えする更衣室とシャワー室(石鹸とかシャンプー使用不可の場合もあるようです)がありますよ。
水着はみなさん競泳用っていう感じが多いです。
今は、半ズボンタイプの水着とか着てる人も多いようです。
ビキニだとマジで泳ぐには不向きですし、ちょっと浮くと思います(^^;
あと、ゴーグルとキャップ(帽子)は必要です。特にキャップなしだと
駄目って言われる可能性もあるので用意したほうがいいですよ。
がんばってくださいね!!
    • good
    • 0

 こんにちは。



 私のところにも、温水プールがあるのですが、水着に制約は無いです。ただし、ビキニの人はほとんど見かけないですね。帽子は必要です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!