

妊娠6ヶ月の25歳主婦です。
5歳年上の夫とは、いわゆるでき婚になるのですが、
交際4ヶ月で妊娠が発覚した当初、夫から「好きだけど結婚して、一生一緒にやっていくほどの愛情をまだ持ってないし、この先持てるかどうかもわからないから結婚は無理だ。」と言われ、随分悩みましたがどうしても中絶は考えられず、「それなら一人で産みます。でも、認知と養育費は生まれてくる子供のために請求させてもらいます。」と伝えたところ、「そこまで言うなら一緒に育てる。」という形で1ヶ月前に入籍しました。
でも、やはり夫の頭の中では“愛情はないけど責任をとって結婚した”という意識が常にあるらしく、上辺は普通の夫婦生活なのですが、それがすごくぎこちなく感じてしまいます。
私も一度は一人で子供を育てる決心をしたものの、やはり夫のことは愛しているので、夫の前では明るく振舞ったり、何とかいい方向に持って行けるように色々努力をしているのですが、最近そんな自分がみじめにさえ思えてきました。
こんな状態で子供を迎えても、子供のためにも良くないのはわかるので離婚も頭によぎりますが、心のどこかで、子供が産まれたら夫も変わって私と子供を愛してくれるようになるかも・・・という期待があり、踏ん切りがつかずにいます。
やはりそれは甘い考えで、夫とはこの先やっていくことは無理なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人間関係っていかに「共有できるもの」が多いかで深みがかわってきます。
質問者さまに悩みがあったとして、一緒に考えてもらって解決に向かうのと、解決してから事後報告だけだったのとでは、
親密度が違いますよね?
妊娠中なのですから、出産に向けた心配、出産後の心配などを旦那さまとたくさん話をして共有してください。
あなたがなにも相談やグチをこぼさず「いい妻でいなくては」と一人で頑張っていては、旦那さまはあなたにどう歩み寄っていいかわからないと思います。
ましてやお子さんはふたりで作ったのですから、妊娠ライフや出産時にふたりで乗り越えるのにぴったりです。
遠慮ばかりしていると、『家族』になれないと思います。
ムリに甘い言葉をささやいて欲しいとかそういうわがままな気持ちは持ってらっしゃらないようなので、『家族愛』が生まれるようにもっていってください。
旦那さまは男性ですし、妊娠中の体調・精神的な変化は実体験できません。
でも、質問者さまが抱えてることをお話しすることで、家族として意識を共有することはある程度できるはずです。
もしかしたら質問者さまは妊娠生活が順調で、相談することも心配も全くないかもしれませんが、
そうだとしても検診もたびに「こんなに大きくなったよ」「医者には体重管理をしっかりするようにって言われたよー」ってたくさん喋りましょう。
ふたりのエピソードはこれからどんどん作っていきましょう。
がんばってくださいね♪
たしかに私は「本当はしたくもない結婚をしてもらった。」と引け目に感じ、夫を腫れ物を扱うように接してきた気がします。ふたりの子供なのに・・・。
これからは夫と共有できるものを増やしていき、本当の家族になれるように頑張りたいです。
励まされました!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
入籍して1ヶ月との事ですので、一緒に住み始めて間もないという事ですよね?
だとしたら、ぎこちないさがあるのは当たり前だと思います。
他人同士が一緒に生活し始めたのですから、逆にそれがあって当然です。
でき婚じゃなくても、最初はぎこちなさはありますよ。
新婚さんならではのものです。
もしかしたら質問者様の方が「でき婚」というのを意識しすぎているのかもしれませんよ。
勿論、結婚前に言った旦那様の言葉は気になる所です。
でも結婚を視野に入れていなく、突然お子さんが授かった事で動揺したと考えたら、そんなにひどい事は言ってないように思います。
正直な気持ちだったと思いますよ。
ちゃんと「好きだけど・・」と前置きしていますしね。
質問者様の覚悟が旦那様を決心させたのですよ。
どうか自信を持って下さいね。
女性は子供が宿った時から体で感じて母親になれますが、男性は頭でしか認識できなく親になれるのは女性よりずっと遅いそうです。
子供が産まれて初めて父親としての意識をすると聞きますよ。
旦那様の態度が実際どうなのかわかりませんが、質問者様の努力が空回りしている可能性もあります。
意外と旦那様はそんな事、気にしていなかったり・・。
家族というものはこうあるべきという決まりはありません。
質問者様は余り無理をせず自然な姿で生活してみて下さい。
肩の力を抜けるのが「家庭」です。
まずは肩の力を抜きましょう。
どうかお2人なりの「家庭」を築いて下さいね。
とても温かいお言葉ありがとうございます。
ddeenn様のおっしゃるとおり、私は夫の一挙一動に過敏に反応し、肩に力が入りすぎていた気がします。
それじゃ夫も居心地が悪いですよね!
まだまだ模索しながらだと思いますが、私たちなりの家庭が築けるように頑張ります。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として
結婚・離婚
-
妊娠し責任のみの結婚した場合、その後の夫婦は?
片思い・告白
-
男性に質問です。 他に好きな人がいるまま、デキ婚という望まない結婚をしてしまったとします。 子どもは
失恋・別れ
-
-
4
デキ婚は、子供を妊娠させたから、仕方なく結婚しなければいけないという、あきらめ婚でしょうか? 離婚も
結婚・離婚
-
5
助けて下さい。好きでもない女性を妊娠させてしまいました。妊娠させてしまった場合必ず養育費を払う、結婚
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
彼女が流産・・・。結婚するべきか止めるべきか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
友人(男性)が職場の同僚を妊娠させてしまいました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
付き合ってないセフレとデキ婚した友人。 責任をとって結婚しましたが、できた当初から 「相手の女性は好
結婚・離婚
-
9
セフレとでき婚してしまい… 毎回ゴムなしで1年ほど関係を持ってから、 できてしまい、責任をとって結婚
その他(恋愛相談)
-
10
子供が出来たから結婚しますっておかしくないですか? 結婚前提でお付き合いしていて子供ができて逆になっ
子供
-
11
付き合わずにできちゃった結婚した方いらっしゃいますか?
その他(結婚)
-
12
できちゃった結婚には愛情がない?
失恋・別れ
-
13
妊娠したけど結婚したくない
その他(結婚)
-
14
酔った勢いでのHで妊娠したかも・・・
避妊
-
15
でき婚、出産すぐ離婚、、、、旦那への執着
失恋・別れ
-
16
デキ婚=ハメられ婚?
避妊
-
17
付き合ってない人の子を妊娠
妊娠
-
18
デキ婚って全く相手に興味無い訳ではなくて多少は好きだからするのですか? もちろん好きなもの同士のデキ
その他(恋愛相談)
-
19
身体目当てと本命
出会い・合コン
-
20
お付き合いしていない女性が妊娠。そして結婚
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
彼氏の子供が受け入れられない...
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
何かにつけて集まりを強制する...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
不倫してました。 独身男性にラ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
夫がおっぱいパブに行ってました
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報