No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人がステップワゴンにのっているのですが、車重のわりにエンジンパワーがないので坂道を登るのが大変だそうですよ。
(特にたくさん乗車したとき)たくさん乗ることを考えているようでしたら、車両重量、エンジン馬力、エンジントルクを重視したほうがいいかもしれません。
No.6
- 回答日時:
他の方の回答にハイエースとアストロが登場していますのでちょこと意見を書かせてもらいます。
友人のステップワゴンに少し乗った程度での回答はオーナーさんには申し訳ないですが、多人数乗車時は確かにパワーが少々物足りませんね。(ハンドリングはいいと感じました)私はハイエースディーゼルターボ→シボレーアストロと乗り継ぎましたが、ハイエースはパワーもあり確かに広いです。アストロはこれまた広くて楽しい車です。常に8名乗車を前提に考えるのであれば大きい車がオススメです。同乗者を含め疲労度がまったく違います。車の大きさは慣れれば全然問題はありません。もちろん価格、維持費、車庫の問題もありますが・・・・No.5
- 回答日時:
箱根で乗るということを考えると、エンジンはもっと大きい方がいいのではないでしょうか。
4.3リッターのシボレー・アストロ(299万円~)なども検討してみてはいかがでしょう。下のHPで「アストロ」で検索してみてください。試乗インプレッションが見られます。評論家の人々には日本車より印象がいいみたいです。参考URL:http://www.webcg.net/WEBCG/index.html
No.4
- 回答日時:
nemochanさんのURLでいろいろな車種が検討されていますが、
個人的におすすめは、「ハイエース」です。
今まで8人乗りの経験が何度かありますが、パワー、室内の広さは、
申し分なしです。 価格が高いのが、難点ですが。
もし検討に入れられるのであれば、
「ハイエースワゴン 3000cc ディーゼルターボ」
がおすすめです。 (ガソリンはパワーがないそうです)
自分が乗っているので、つい回答してしまいました。。。
No.3
- 回答日時:
うちも悩みましたが、ご参考までに。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133420
いまけっこう気に入ってます。片側ドアだったり、2列目のウィンドーが開かなかったり、コストダウンしてるなって感じはあります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133420
No.2
- 回答日時:
うちの旦那がステップワゴンを買いまして・・
我が家は子供が三人・・あわせて、5人搭乗すると・・
もう、いっぱい、いっぱいです。
8人乗ることが頻繁なのであるならば、大き目の車を検討された方が無難では・・
いえいえ、嫌いじゃないんですよ、とても気に入ってます。
あくまでも、ファミリーユースと言う事を考えれば「走り」は特に必要無い物ですから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至高VS究極
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
ヤリスで国道425号
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビからCDが取り出せません
-
ホンダ ステップワゴン rf3の自...
-
黒アルファードやけに8が多いナ...
-
軽自動車やコンパクトカーに乗...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
ハイブリッド車には、スタータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報