dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルコムのパンフレットの中にケータイ&ウィルコム Wホルダーがオススメ!と言うキャッチフレーズで、2台持って使い分けた方がどちらか1台だけ使うより使用料金が安くなる。とあります。
パンフレットを読んでも良くわかりませんが実際にこうして得をしたと言う方が居たらお話聞かせて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。


当方、auのケータイと、WILLCOMのPHS を持っています。
2台だと、外出時、胸ポケットが膨らむのが難点ですが…(-_-;

それで、PHSですが…、
実は、家人と一部の友人も、WILLCOMのPHSを持っているので、
"WILLCOM定額プラン"を申し込んで、
家人や友人と「タダ電」を楽しんでいますよ(^^)

ケータイ宛の料金も…やや安いですかね…?
PHS向けWEBサイトは、ケータイに比べると、
非常に悲しい状況にありますが、
例えばこの端末↓
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/conte …
だと、フルブラウザ・"Opera"を搭載していますから、
パケット通信定額制オプション↓
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/wh …
を追加すれば、パソコン向けWEBサイトが見放題なので、
あまり問題はないかと思われます。

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/phone/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

2台持つよりやっぱり1台だけの方が安いですよね。
このWホルダーおすすめの意味が分かりません。

お礼日時:2005/08/25 01:29

> Wホルダーがどう安いのか、やっぱり1台だけの方が安いですよね。



2台持つよりWILLCOMのPHSだけの方が安いってこと? 確かにそれだけで足りるなら安くなるかもね。
もともとWILLCOMを使ってるとかDoCoMoのPHSを使っていて移行するとかだと1台で充分じゃないでしょうか。携帯からの移行だと通話エリアとか通信速度とか対応サービスとかで完全移行が難しかったりするので敢えてWホルダーを奨めているのだと思います。
通話料金は定額対象外の固定電話や携帯電話へ掛けても特別な割引プラン(指定割など)を使っている場合以外はWILLCOMのPHSからの方が安いようですね。

個人的には番号変更を周知するのが面倒なのと、EZナビウォークとエクスプレス予約が使いたいので、auを解約する気はないです。
ちなみに外出時はauだけしか持っていってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

段々何となく解ってきました。
使用頻度の問題ですね。私はネットもやりませんし通話とメールだけですし、誰かと毎日長電話も無いですしモバイルが特に必要という状況でもないのでその程度ならばこのWホルダーと言うのは何も関係なさそうですね。
使用頻度の高い方が使い分けをするとお得になるという事なのかと理解しました。

お礼日時:2005/08/25 13:53

私は工事の仕事で固定電話にかけることが多いので、そういう場合はウイルコムPHSで、呼び出される時はAU携帯でというふうに利用しています。

固定電話への通話はPHSのほうが安く,何より通話品質が安定しているので音質がいいです。メールはほとんど無料のPHS使います、両方で15000円超えたことはほとんどありません。おそらく携帯だけで同じ事をすると25000円くらいになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

それ程使用頻度が無いのであれば(定額範囲の使用頻度)やっぱり1台の方が安上がりなのですか?
2台持つのがどうしてお得なのかが今ひとつわからないのです。

お礼日時:2005/08/25 01:40

auの携帯で彼女と通話してたら最大で月二万円を越える通話料が掛かった(Lプラン時)ので通話定額サービス開始時に彼女とともにWILLCOMの定額プランに入りました。

他の通話・通信は相変わらずauを使っているのでWILLCOMのは専用ホットラインになってます。毎日話しても一人あたり月2900円なので随分と節約にはなってますね。
# 現状の料金はauとWILLCOMを合わせて1万円くらいか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

2台持つという感覚が私には解らないのですが、Wホルダーがどう安いのか、やっぱり1台だけの方が安いですよね。お得の意味が分からないのです。

お礼日時:2005/08/25 01:32

単純にWILLCOM同士の通話定額サービスがあるので、お互いに¥2900づつ以上通話する相手同士WILLCOMを契約すると¥2900以上請求されないって事ですよ。



遠距離恋愛してるカップル同士で月に¥5000通話料かかっていたとしたら、それが¥2900で済むという事です。

その他パケット定額もフルブラウザも携帯電話より安く使えるというメリットもあり、そこそこのヘビーユーザーは2台持っても安くなるという事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

2台の携帯を持つよりは2代目をPHSにした方が得だと言う事なのでしょうか?

お礼日時:2005/08/25 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!