
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A(4) それも、シチュエーシン満点の時を見計らって。
たとえば、家に誰もいない、日曜日の深夜テレビもラジオも終了した後、ラップ音(家具のきしみ音)がしょっちゅう鳴る、さかりのついた猫が外にいっぱいいる、枕元の電球のスタンドだけ点ける、電源落としたパソコンのディスプレイに自分の顔がちょっと映る、マグマやユニヴェルゼロのBGM(怖い音楽です)をかける、 まあざっとこんなトコロデスカネエ~...(横溝正史の角川文庫版のイラストは、マジ怖いですよ)B 一度もなし。是非してみたいっす!! やり方が悪いのかなあ?
No.4
- 回答日時:
小学生の時はそういうの借りてきて夕方に読みましたね。
でも怖いから親とかがいる居間で明るくして読みました。
怖いよ~って親に言いながら怖さを軽減したり。
大学生となった今や、怖い本を読んだりは特にしませんが、怖い映画は一人暮らしなのであえて夜暗くなった時に電気を全て消して真っ暗の中でみます。そうすると怖さが助長されていっそうのスリリングなんですよ。大人になったせいか、怖さは普段ぜんぜん感じないので、そうすることで恐怖感をあおって怖いながらも爽快。
怖い体験はぜんぜんないです。霊感はまったくないようなので、青山霊園を夜中にさまよっても平気な気がします。
No.2
- 回答日時:
A.(3)読書はだいたい寝るときだし、B.が無いので気にせず読めます。
(笑)一人でも大丈夫。『シックスセンス』第六感の話でしたが、自分には全くない自信があるので、夜中でも安心して、読んでました。ちなみに、本ではホラーも好きですが、映画は昼間でもみられません。
映像の、怖いというよりびっくりさせるというのが苦手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校1年生。学校が辛い。父が怖い。(長文です) とらあえず読んでくれると嬉しいです。 私は最近、学校 4 2021/10/29 20:24
- カップル・彼氏・彼女 学生です。 彼女から見知らぬ外国人男性に話しかけられたという報告を受けました。 夜、彼女が塾を終え塾 5 2021/12/15 23:25
- その他(読書) 偏差値30 本さえ読めば絶対頭良くなる?頭いい良いから本読める? 5 2021/11/11 12:03
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- いじめ・人間関係 いじめのトラウマについて。 相談したいので読んでくださると嬉しいです。 私は小学校の時に、ヤンキーっ 3 2021/10/31 23:13
- 婚活 結婚相談所で出会った同い年の30歳の方がいました。 紹介されたのですがイマイチ友達止まりまでの感情し 12 2021/12/31 01:14
- その他(悩み相談・人生相談) いじめのトラウマについて。 相談したいので読んでくださると嬉しいです。 私は小学校の時に、ヤンキーっ 1 2021/11/01 01:33
- 保育士・幼稚園教諭 保育士試験4年受けつづけています。 後期試験で筆記試験残り2科目というところで、1科目落としてしまい 1 2021/12/11 14:26
- 友達・仲間 友達に「悩みなさそうだね」と言われました。その子は私のことをどう思っているのでしょうか。 中学生女子 3 2021/11/28 19:19
- 学校 学校をサボってしまいました。 8 2023/01/13 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買ったけど読んでない本
-
「読まず嫌い」・・・名前を聞...
-
今まで読んだ中で一番良かった...
-
本?それとも携帯?
-
お勧めの漫画、教えて下さい。
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
モアベターよー
-
東野圭吾作品映像化される?
-
なんでリアル本屋で買い物するの
-
向こう50年以内に書籍(本)がな...
-
思い出の絵本ありますか?
-
何を買い集めてしまいますか?...
-
本がルーズリーフ形式だったら...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
怖い本はいつ読む?
-
この言葉、意味わかりますか?
-
人生で挫折したときに読む本
-
本を読む速さ・・・
-
今話題の文庫本。どれがおすす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
食事中の読書について
-
赤毛のアンを知ってる男性(女...
-
コレクションしてるものありま...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
国語の教科書に載ってた黒井千...
-
本屋さんで、購入した本に「お...
-
本棚と床の耐荷重について
-
本、買うか借りるか
-
これだけは、惜しげもなくお金...
おすすめ情報