重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

F1がわかるようになる(ルールなど書いてある)本をご存知な方はいらっしゃいませんか?

ご存知の方は教えてください。

A 回答 (3件)

90年代初めのF1ブーム期はいろいろな本で知識を得られましたが、


最近は出版数自体が減っていますね。
(入門用のこれというタイトルが浮かばないです)

そのかわり、ネットのF1サイトで用語集などを調べられますが、いかがでしょうか。

「F1データネット」
http://www.f1-data.net/

「Indigo Window」
http://www.eonet.ne.jp/~indigo-window/term.html

歴代ドライバーやマシンの規定(レギュレーション)について参考になると思います。


あるいは、お住まいの地域の市立図書館などに行けば、
スポーツ(モータースポーツ)や自動車工学の棚に過去のF1本が見つかるかもしれません。
現在のレベルにそぐわない内容かもしれませんが、基礎知識は得られると思います。
(古本屋でも探せます)
                                   
    • good
    • 0

こんばんわ


F1のルール(レギュレーション)は毎年変わるので、本は情報が古くなると思います。

F1のオフィシャルサイト(英語)があったので一応載せておきます。
翻訳サイトを使えば大体わかるんじゃないかな?w

参考URL:http://www.formula1.com/insight/rulesandregs/13/ …
    • good
    • 0

まずはF1中継を楽しむために、



「F1中継によくでる用語 川井チャンのF単」 川井一仁監修 山海堂

なんてどうでしょう?
レース中継中に飛び交う専門用語についてわかりやすく解説してある辞書のような本です。興味がおありでしたら本屋さんで開いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!