
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれのコマンドについては、ノーツのヘルプで確認して下さいネ。
---------------------------------------------
文書リンクがついたメールを作成する例
---------------------------------------------
Subject:="(メールのタイトル)";
SendTo:="(固定したノーツグループアドレス、リストも可)";
Remark:="(メールの本文に記入する文字列)";
@Command([FileSave]);
rem {文書リンクを作るには文書が保存されていなければならないので念のために…};
@Command([EditMakeDocLink]);
@Command([Compose];@MailDbName;"Memo");
@Command([EditInsertText]; @Implode(SendTo;","));
@PostedCommand([EditGotoField]; "Subject");
@PostedCommand([EditInsertText]; Subject);
@PostedCommand([EditGotoField]; "Body");
@PostedCommand([EditInsertText]; Remark);
@PostedCommand([EditPaste]);
""
---------------------------------------------
上の式の…
@Command([Compose];@MailDbName;"Memo");
を次の式に変えれば、文書が転記されたメールが作成されます。フォーム文書を貼り付け…って、このことなのでしょうネ。
@Command([MailForward]);
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/12 09:49
guutarakun様
今朝、試してみたら一回目で思い通り動作いたしました。
質問カテゴリも家庭向けにして間違えてしまったのに良回答を頂き大変満足しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
PDF/Aの見分け方について
-
ワープロ検定の文書作成は2枚目...
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
CCのまま返信したい
-
グループごとの人数のカウント
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
グループごとの人数のカウント
-
メールの下書きを使いまわししたい
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
下書きメールの添付
-
ヤフーメールの下書きを保存
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
Thunderbirdで IMAP接続 Gmail
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
Notesメールの書式設定について
-
Nifty Webmailの送信メールをTh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
PDF/Aの見分け方について
-
段落のはじめの字下げをする?...
-
メールのルールを設定すると「T...
-
Office2013で作成したExcelやWo...
-
削除したノーツレプリカのメー...
-
LOTUS NOTES文書の時刻のズレに...
-
Excelブック保存前に個人情報を...
-
Notesメールが送信できない
-
Office製品の利用頻度と将来。
-
【PDF]】サムネールの削除
-
ワープロ検定の文書作成は2枚目...
-
青森県
-
ワープロ検定の文書作成の1級と...
-
閲覧文書消える
-
スマホ(ihone)でワープロのよう...
-
パソコンでの文書作成 (Wind...
-
ワープロ検定とマルチメディア...
-
PDF変換について
-
Latex入りのCD-ROMが付いている...
おすすめ情報