
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
XS37の電源はADAMSの取得時間になると勝手に入るので普段は切っておいて構いません。
ADAMSの場合、テレビ朝日系列の局を受信できる必要があります。
番組ナビ設定のADAMS受信チャンネルというのはXS37のチャンネルポジションなので、例えば今10CHとなっているなら、XS37の10チャンネルでテレビ朝日系列局が映らなければなりません。
受信確認を押してみてOKで、1日待ってみても番組表が取得できないときはADAMS用のCHコード一覧表(応用編32~33ページ)を見ながら、CHコードを変換後のチャンネルに合っているか確認しましょう。
No.1
- 回答日時:
アンテナ線からの番組表(ADAMS)なら取得に1日近くかかるためです。
でも、24時間待つだけで、ADAMSの場合はダウンロードをユーザーが任意に行う事はできませんよ。
で、ADAMSかiNETどちらで番組表を取得しようとしていますか?
それぞれ設定するチャンネルコードは違いますし、ケーブルテレビ等はUHF局が1~12チャンネルのVHF帯に変換されている事が殆どですので、その辺はユーザー側で設定を修正する必要があります。
お世話になります。
ご教示ありがとうございます。
ADAMSからです。取得に1日近く掛ける際は、電源はONにしておく必要が在りますか?
ダウンロード中の表示は出ますが、5分弱で不可のメッセージに切り換わります。
仰るとおりチャンネル変換されています。
更に、マニュアルを熟読してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易アンテナを使っているので...
-
BS放送に接続について
-
アンテナ線とテレビ写りについて
-
ディスカバリーチャンネル等を...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
CATVチューナー
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
集合住宅でj-com導入、契約して...
-
深夜にやってる説教する番組
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
TBSの[THE TIME]のシマエナガ...
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
CATVチューナーで KNTVを見た...
-
13ちゃん以降は
-
教えて下さい ジェイコムのAVの...
-
このCM曲何でしたっけ
-
チャンネルが勝手に・・・
-
ラジオFM,AMチャンネルの合わせ...
-
チャンネルの切り替え速度
-
テレビのリモコンのチャンネル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
高校野球を車のラジオで聞くと...
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
テレビの番組表について。 【シ...
-
チャンネルの切り替え速度
-
UHFフィルター自作について
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
NHK チャンネルコントロール
-
5.1chサラウンドの規格
-
海外ドラマ『コールドケース 迷...
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
画面に映って気になりにくい「...
-
テレビ大阪が映りません。
-
チャンネル銀河 ララテレビにノ...
-
110度CSデジタル放送にてみれな...
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
テレビ九州(TVQ)って何チャン...
おすすめ情報