dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家はお金がない家なので、結婚・新居にかかる費用は出してもらえません。
私自身も貯金なんて全くありません。結納金と祖父母の援助だけが頼りです。
結納金は150万から200万と彼から聞いています。(彼は一人っ子だから高額らしいです)私は以前からの銀行からの借入で30万くらいの借金があります。
結納金から支払っても大丈夫なのかな?
彼は正式な結納金の金額を聞かないって言っていました。
結納金は結婚準備金って聞いています。借金も結婚準備として清算する事は出来ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

結納金は半返しで相手にも半額返すんですよね・・・


残ったのは二人で結婚生活を送るために使う物だから、個人の借金の返済にあてるのはいかがなものかと思います
彼・あなたのご両親はあなたが借りてるお金があることご存知ですか?
結納金の使い方とかって返済に使っても相手のご両親・あなたのご両親・旦那様に何に使ったの?とか聞かれるんじゃないですか?
準備金っていうのは家電買ったり新居の資金とかに使うべきです
あなたへのお小遣いではないのだから・・・
    • good
    • 0

結納金は所謂「嫁入りの支度金」として女性側が受け取るというものではなく、今は結婚する二人の為に、考え方が一般的です。



ですので、いくら彼のご実家からの結納金とはいえ、使い道は彼と二人で話し合って決めるべきでしょう。
そして#1の方も仰られているように、借り入れがあることを彼はご存知なんでしょうか?
同じ家計になれば、言わなくともいずれは知れるものですから、彼とよく相談することをお勧めします。
    • good
    • 0

>借金も結婚準備として清算する結納金から支払っても大丈夫なのかな?


事は出来ないのでしょうか?


そういうことは、彼とじっくり相談してください。
彼は30万の借り入れがあること知ってるんでしょうか?

お金の話は初めがかんじんです。
もめる原因となります。

結納金、本来は新しい生活の為の準備金ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!