dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近着物に興味を持ち、着付けを習いたいと思って
います。
全くの初心者で、着物も持っていません。
横浜周辺でお勧めの着付け教室はありませんか?
個人、大手に関わらず、お安く教えてくださる所が
希望です。

また、日本和装やきものレディでは無料の着付け教室を
されているようです。
実際に通われた方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は今「財団法人 民族衣裳文化普及協会」という所で着付けを習っています。


全国規模の所なので探してみればご自宅の近くに個人教室を開いている先生や駅周辺に教室があると思います。
個人教室の先生によっては肌着などは無理ですが着物や帯を貸してくださる方もいらっしゃいます。
洗える着物などは今では随分お手ごろ価格で買えますし、何より自分で洗えるのが魅力的ですので一度探してみるのもいいかと思いますよ。

月謝は御いくら位がいいのかわかりませんが、高校生の私が通えるくらいなので安いと思います。

私の先生はいろいろ売りつけたりしませんし、あるものでいいと言ってくださるので安心して通えます。
    • good
    • 2

私は2年ぐらい前に、日本○装の無料教室に通いました、


売りつけられるような事があれば、すぐにやめる
覚悟で行き始め、15回の13回目ぐらいまで通いました。

やっぱり途中勉強と言いながらも、どう考えてもあれは
展示会です、かなり意思をしっかりしていなければ、高い
買い物をさせられてしまいます、最後まで通うと終了書
がもらえて、後日改めてホテルでのパーティーがあります
その時は、もちろん着物での出席です。
私は最後まで行かなかったのである程度 着付けが出来るぐらいまでにはなりました。

でも今はネットで勉強しています、もちろん無料です。
ネットだと とても安い着物がセットであったりするんです。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/beautifulkimono/
    • good
    • 3

こんにちは。


私は横浜にある彩きもの学院で無料入門教室を体験しました。(教材費は5900円ほどかかります)ですが、正直オススメ出来ません。帯や着物の販売などはないのですが、次の基礎科への勧誘がとにかく激しい。コース内容は、それなりのものだと思いますが、そんなにじっくりとやってくれないので、相当頑張って家で練習しないと身につかないと思います。私は友人と一緒に入門教室に行っていたのですが、全8回のクラスのうち5回目から基礎科への勧誘が激しくなって6回目から行かなくなりました。行かなくなると、週に2-3回電話で連絡が来てとてもウザかったです。

ちなみに、別の人の話では「横浜ではなく、渋谷で基礎科を受けたい」と話したところ、各学校でノルマがあるらしく「どうしても横浜で受けて欲しい」とゴリ押しされたので、結局基礎科を受けるのをやめたとのことでした。彩きもの学院はあまり生徒のことを考えてくれている学校じゃなさそうです。


なお、日本和装は友人が行っていて、帯と着物の勉強会のときに販売会のようになって帯や着物を勧められたと聞いています。けど、そこまで強く勧められないので、買わない人の方が多かったらしいですね。かなり意志が弱くなければ大丈夫と聞いています。それ以外は問題はないみたいです。ただ、日本和装は倍率が高いのでなかなか受からないと聞いています。
    • good
    • 4

こんにちは。


きのもレディ経験者です。
無料ですが丁寧に指導してくれましたよ。
講師の方は手抜きはしていません。続けたいと思う人は、そのまま上のクラスに入るからです。のんびりした雰囲気です。ガツガツって感じではありませんでした。
肌襦袢など肌に直接つけるものはレンタルしていませんが着物や帯はレンタルできました。でも、数に限りがあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!