
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういうプログラムを、どういうパッケージにするのかが良く分からないですが、
・ソースを読まなくても、ドキュメントだけを読めば使える
・ドキュメントを読めば、実際に「もの」を動かさなくても、何をどうすれば良いか分かる
というところが、基本です。
例えば、関数ライブラリみたいなものであれば、ソースを読んだり、テストプログラムを
書いていろいろ動かしてみたりしなくても、どういう条件なら正常に動作し、どういう
場合なら、どのようにエラーを返す、ということがドキュメントだけで分かる、と
いうことが求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイコンからプログラムを読み...
-
C++ Builder6 をふたたび動か...
-
プロダクションコードとは?
-
C言語primeについて
-
VBA
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
Labviewって・・・
-
フィボナッチヒープです
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
C++で書いてあるフリーソフトの...
-
VB6.0で、CSVファイルのデータ...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
プログラムってコードに性格っ...
-
シリアル通信に関するプログラ...
-
どうやってパソコンなどの凄い...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
JPEG画像表示プログラムについて
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報