
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うーむ。
世界陸上の短距離を見ると、やはりアフリカ系ルーツ選手の独壇場かな?
パッとと思い浮かんだのがバルセロナのエトー(カメルーン)。
弾丸系のロベカルと違い、力みなくスイスイぶっちぎる走りは
まさに陸上アスリート系です。(ロベカルも何回もちぎられてますし)
でも、ここのところ「エトーより速い」と評されているのが
アトレチコ・マドリーのペレア(コロンビア)です。
現在チーム事情でセンターバックをやってますが、本職の右サイドバックでみせる
ナチュラルな速さは確かにスゴイです。
なかなか観る機会のない選手ですが、かなり有力な候補として挙げておきます。
俊足というとFWやサイドのイメージがありますが、実はDFに逸材が多いんですよね。
センターには対応の俊敏さがあるし、サイドバックはトップスピードの直線ダッシュを
くりかえすタフネスがあるし・・・。
100m勝負なら、初速勝負のFWよりDFが勝ってしまうこともあるかもしれません。
蛇足ですが、「サッカーと陸上アスリート」でまず浮かんだのが
80年代西ドイツ代表の名サイドバック、ブリーゲルです。
陸上10種競技出身で身体能力がものすごく高く、豪快なオーバーラップは
「重戦車」と恐れられたそうです。
今は監督業につき、弱小アルバニアをEURO2004に導いたことで
再び話題に上りました。
http://blog.drecom.jp/oldgk
エトーもすごく速いですよね。やっぱりアフリカのほうの人のほうが身体能力は高いですね。
スピードが必要なのは以外にもDFかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
自分もマルティンスは9秒台位だって話を聞いた事があります・・・信用しない方が良いかもですが^^;
なので、マルティンスですかね。もの凄い速さでボールに追い付いてそのスピードで持って行きますからね。
アフリカ勢の身体能力はやっぱり半端じゃないです^^;
No.7
- 回答日時:
引退した選手でもいいというのなら、現ウクライナ代表監督のオレグ・ブロヒンが史上最も早い選手だと思います。
1970年代半ばから1980年代半ばまで大活躍し、バロンドール(欧州最優秀選手)にも選ばれたことがある元ソ連代表のエースストライカーです。
彼は陸上選手だった両親を持ち、100mを10秒2で走れたそうです。
No.6
- 回答日時:
たしかマーティンスが100M9秒台だった気が・・・
正直かなりうる覚えです。
でも、一番早いのはたぶんマーティンスだと思います。
No.2
- 回答日時:
今現在でもなく、公式タイムでもないのですが・・・。
快速の逸話をいくつか持つ選手としては「野人」岡野選手ですね。
嘘か本当か分からないお話ですが
(1)高校時代にパジャマ姿に素足でバスケットシューズを履いて100mを10秒8で走った。
(2)大学卒業後にブーツで大学寮で飼っていた犬が追いかけてくるのを振り切った。
(3)スルーパスを出したが、結局自分が先に追いついてしまった。
微妙なお話ばかりですが、往年の岡野選手の速かったのは間違い無いですね。
WCフランス大会出場を決めたジョホールバルでの延長戦でくたくたの選手達の中で投入された直後の岡野選手が際立って速いこと…。なかなか点を取ってくれませんでヤキモキしましたが。
岡野の速さにはびっくりしました。スルーパスに自分で追いつくのはすごいですね。技術がもっとあればすごい選手になっていたでしょうに。
No.1
- 回答日時:
インテル所属のナイジェリア代表選手マルティンスなんかも“超早い”ですよね。
さすがにタイムまでわかりませんけど…(苦笑)。候補に挙げていいと思います。ちなみかつて“ジャイルジーニョ”というブラジルの名選手(ペレ、リベリーノと同時代。70年ワールドカップ・優勝メンバー)が70年代にいたのですが、“とんでもなく速い”ことで有名だったので、遊び半分で練習中に試しで「100メートル走」のタイムを計ったら、当時の「世界記録」よりも早かったそうです(笑)。…とはいえ、その頃の世界記録も彼の記録もロベカル、オーウェンなどと同様に10秒台でした。
10秒台で走れること自体、「怪物」といって差し支えないのにサッカーの世界で9秒台で走れる選手がいたらそれこそ「別世界」です。速いだけで単純にDFとの駆け引きを必ずしも制すことができる訳ではないのですが、9秒台の記録は陸上界でもなかなかでるもんではないのでサッカーでそういう選手が仮にでてきたら「大事(おおごと)」といえるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高一の物理基礎に関する質問です。 100m走の記録が10秒であった時、この選手が走っている最中に瞬間 7 2023/05/23 12:43
- 陸上 今回の世界陸上 男子100m決勝。なぜサニブラウン選手は第一レーンで走ったのか? 1 2022/07/18 13:59
- 陸上 今回の世界陸上を観ていて 特にトラック競技に於いて やはり日本人は世界では通用しないのかな?と感じま 4 2023/08/28 18:01
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 武道・柔道・剣道 逃げられない人のための護身術って前提がおかしいですか? ラグビー選手やボクサーなど護身において強い人 2 2023/07/10 20:32
- カスタマイズ(車) 最高時速について 1 2023/01/28 16:05
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
リネカーは本当にイエローカー...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
ユーゴスラビアの人の名前「○○...
-
ナショナルトレセン(U-12)の選...
-
サッカーのポジション
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
高校でCBからFW又はMFに...
-
サッカー日本代表戦の観戦時の...
-
ジョルカエフについて教えてく...
-
J下部組織からのスカウトに...
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
なぜすぐに監督をクビにするの?
-
アーセナルFCの住所
-
練習後の手締め
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカー日本VSサウジ この...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
W杯に出られなかった(出れてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
サッカーのポジション
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーワールドカップ開催中...
-
スローインはアシストになりま...
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカー選手の持久力
-
J下部組織からのスカウトに...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
帝京高校サッカー部OBの背番号10
-
サッカーの試合で
おすすめ情報