dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフィンと自然が好きで海の近くに住みたいのですが、通勤(首都圏)に時間がかかるので悩んでいます。
現在、仕事の都合で横浜市に住んでいますが、
半年以内に引っ越す予定です。
首都圏への通勤には、千葉より湘南が近いと思うの
ですが、どうなのでしょう?

私はこの辺りの地理に詳しくないので、
湘南から首都圏へ通勤されている方は
どのような手段をつかっているのか、また
通勤時間などもお聞かせ願えますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


なにを求めるのか、整理されてみてはどうでしょうか?
その参考になればと思い、書かせていただきます。

私は藤沢に住んでいて、日々谷まで通勤しています。
藤沢駅から会社まで1時間でしょうか。
朝6:00から30分ほど海に入り、帰宅後シャワーを浴びて出かけると
9:00出社には間に合うという状況です。
10:00出勤の時もあるのですが、そのときはもっと入れて幸せな気分を
朝から味わうことができます。
ちなみに、私の帰宅時間は1:00AMごろであり、就寝は2:00AMごろ
となります。波に乗るためには5:30ごろには起きなくてはなりません。
正直、辛いです。
ただ、どう見ても良い波のときには入りたくなってしまうものです。

それから、湘南新宿ライナーが増発されたため、新宿方面への通勤も
ひじょうに便利になりました。帰りの時間帯はなかなか本数が少ない
のでそこがイマイチですが、忙しい朝だけでも乗れるだけで、ずいぶん
便利だなと思います。小田急よりも所要時間が短いこともGoodです。
__________________________________

横浜のどちらにお住まいかはわかりませんが、藤沢~横浜は東海道線で
25分の距離です。その25分プラス波乗りの時間を捻出できる生活サイク
ルを作れるのかどうかで決められたらいかがでしょうか。

私は波や自転車に乗るのが趣味なのですが、ひじょうに適した場所に
住んでいると思って満足しています。房総の外洋のほうが波は高いので
すが、生活する分には不便な面が多いのが難点です。

藤沢から丹沢や道志川まで、車で1~1.5hくらいでしょうか。
伊豆までなら、2時間が目安です。
釣りに行ったり、デイ・キャンプでバーベキューに行ったりしますが、
便利なところに住んでいるなと個人的には満足しています。
夜釣りでヒラメが釣れたりもするので、お酒が好きな人にとっては
嬉しい場所です。こう書いていると、いいところに住んでいるな・・・
と再確認してしまいました。

最後に、終電を逃したときのことを念のために書いておきます。
日々谷から藤沢までは、タクシーで25,000円前後(夜間)となります。
渋谷・新宿からでも同程度だったと思います。
始発は、品川までタクシーで行って4:35の品川始発に乗れば5:15には
藤沢に到着することができます。東京からだと5:20が始発なので品川に
比べて1時間も遅いのが困りモノです。

以上、藤沢方面を検討する際の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 21:24

以前少し平塚に住んでいたことがあります。


その時は東京駅まで東海道線で、1時間強でした。

ただ、湘南から首都圏、という指定ではあいまいすぎて答えづらいのではないか
と思います。湘南にもいろいろありますし、首都圏にもいろいろあります。
もう少し具体的な方が、他の皆さんも答えやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!