
超初心者向けのレッスンステップ(段階)を説明した書籍が少ないと思います。
ストローク:現在近くから手で球出しをしています。生徒は最初から横を向いて球を打てるようにしています。次に正面を向かせ球を出すと特にバックはなかなか難しいようです(横向きになり難いようです)。フットワーク練習はどの段階でどのようにすると良いのでしょうか。バックは最初からスライスを覚えさせた方が良いと言う方もいますが如何でしょうか。
ボレー:やはりネットに対し横向きのまま手で球出しです。正面を向かせ球出しをすると特にバックは難しいようです。やはり横向きになり難いみたいです。
以上現在のレッスン状況ですが、このような練習方法を取り入れると飲み込みが早いとか、このようなステップを踏んだ方が上達が早いと言うアドバイスがありましたら是非教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今レッスンしているものです。
まず基本は楽しいと思わせる事から。
初日はホームランを打たせるようにフリーで思いっきり打ちたいように打たせる。そこではじめてテニスの難しさと面白さを知ります。
2ステップ目ですが、まずいろんな打ち方を実践して教えます。
ここではレッスン生には打たせません。
基本のフォア、バック、ボレー、スマッシュ、サーブ、を
教えます。その中の詳しいスピン、フラットなどは後日説明。うまくなればドライブボレーやフォアのスライス、グランドスマッシュなどあまり打たないショットも教えます。
以上の基本を踏まえた上で次に移ります。
最初の練習はとにかく綺麗なスイングの癖をつける練習をします。なのでボール出しは手で放り投げる事
フォアハンドは前からではなく後ろからボール出しをします。これはボールを前で捕らえて押し出すと言う基礎です。
バックは必ず両手バックを教えます。これも後ろから球出し
ボレーはワンバウンドさせてボレーさせます。面を作って押し出しラケットをかぶせると言う癖をつけないためです。
サーブはまずラケットを置いてボールを素手で投げる練習。それと、タオルをもって垂らさないようにする練習これは常に肩をまわすという癖をつけるため
スマッシュは手で投げてあげるのがいいでしょうね。
そんな感じで教えます。綺麗なスイングが身につけば後々の練習も伸びが速いと思います。
フットワークは高技術なので初心者には教えません。
参考にしてみてください。
最初はホームランでも思いっきりですか、ボレーはワンバウンドさせて、後ろから球出し、等々大変参考になりました。一部取り入れているレッスンもありますが肯けるアドバイスばかりです。ご親切に本当に有難う御座いました。又アドバイス宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
今年部活を引退して受験生の者ですが、1つだけ言える事は、バックは絶対に両手からやるべきだと思いますよ。
ここぞというときも両手バックは必要だし、バックの基本は両手だと思います。それからスライスをやる。最後に上背があって力がある人は片手バックに挑戦するべきだと思います。バックを両手にするか片手にするかは本人の意思に任せていましたが現在の教え方はバックは両手が基本ですか。大変参考になりました。
又色々アドバイス下さい。
No.1
- 回答日時:
以前スクールでレッスンしていた者です。
1.ストローク
ラケットの引きを早くする。あたりまえですが、横向きと同時に引く。また右利きフォアは一歩目に右足を横向きにステップします。そうすると自然に横に向けますよ。
2.ボレー
スプリットステップは確認していますか?一歩目のステップは右利きフォアなら右足、バックなら左足を踏み換えてますか?
テニス業界では、以前から段階的指導法というものが存在します。昨年まで日本テニス協会の普及本部長だった中嶋康博さんの本をご紹介します。一度目を通されても損は無いと思います。
参考URL:http://www.ti-web.net/xoops/modules/amazon/index …
経験者の方の一言が大変参考になります。
段階的指導法についても教えて頂いた本を早速読んでみます。
又色々アドバイスお願い致します。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左も右もフォアで打つ?
-
メタファーとは
-
バドミントン、フォアハンド・...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
不思議でありません 不思議でな...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
ソフトテニスをやっている者で...
-
氷河の、ダイヤモンドダストに...
-
三橋美智也さんの「星屑の街」...
-
硬式テニス、軟式テニス、両方...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
フォアハンド ストローク 横回転
-
縄跳び
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタファーとは
-
左も右もフォアで打つ?
-
すべてフォアに回り込んで打っ...
-
バドミントン、フォアハンド・...
-
高校一年生硬式テニス部です。 ...
-
硬式テニス 両手フォアハンド
-
回り込みフォア
-
僕はソフトテニス部です。一年...
-
顔または頭上にきたボレーの返し方
-
高校1年女子 硬式テニス部なの...
-
癖
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
おすすめ情報