dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こどもの頃(約20年前)に愛読していた世界名作童話のシリーズを探しています。
「赤ずきん」「かぐやひめ」「シンデレラ」「3びきのこぶた」「マッチうりの少女」などがありました。
朗読のレコードもセットになっていて、ところどころ歌も入っていました。
この歌がとても気に入っていました。

今でも覚えている歌詞は:

「かぐやひめ」だと

竹の中からこんにちは
きらり きらり かぐやひめ
めだまをパチクリ 竹とりじいさん
おやおや こんにちは こんにちは

とか、

蓬莱山の宝の木
竜の首のくびかざり
仏の座った石の鉢
燃やして燃えぬ皮衣
ツバメの巣にある子安貝

とか、

はじめの男はいいました
蓬莱山は海の向こう
海の向こうは遠すぎる
そうだ ニセモノ作っちゃえ

などです。

「赤ずきん」では、

なるほどね なるほどね
すごく似合うよ 赤ずきん

というフレーズが何度か繰り返されたのが覚えています。

「マッチ売りの少女」は冒頭の部分しか覚えていません。
雑踏の中、少女が必死に「マッチはいりませんか」「マッチを買ってください」と哀願している声が記憶に残っています。

本はA4ぐらいのサイズで、ボードブックタイプのフルカラーでした。
絵はアニメ風のはっきりした画風だったような気がします。

何か少しでも思い当たりのあるかた、どんなことでもよいので教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

東京子供クラブというところでそのような本が毎月配布されていたようです。


本はボードブックかどうかは分からないですが、ファイルに閉じれるように穴があいていて、レコードの方は歌とお話が入っているようです。
それかドレミファブックかもしれないです。

参考URL:http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4139
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく「東京子供クラブ」「ドレミファブック」を検索し、いろいろ調べてみました。ドレミファブックの方はCDがすでに販売され始めているようですね。
でも、私が探しているのがこれなのかどうか、決定付ける情報を見つけることはできませんでした。

東京子供クラブやドレミファブックに関する情報も含め、引き続き情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/09/02 07:00

自信は全くないのですが、調べたら


「筒井敬介の名作童話集」というのがヒットしました。
内容が確認できなかったのですが、発売されたのは84年だそうです。
ご参考までに

参考URL:http://www.sun-edu.co.jp/cd_corner/tsutsui/04_ts …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情によりしばらくパソコンを見られなかったためすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありません。
さっそく教えていただいたURLを見てみました。
残念ながら、こちらであるかどうか確認する手段が今のところ見つかりません。ただ、たしか世界の童話の中に「白鳥の王子」という話も入っていたはずなので、これではなさそうなような気もいたします。
でも、このシリーズもとても良さそうですね。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!