
本格的に自転車に乗り始めて半年くらい経つものです。
先日、初の本格的なサイクリングを行い、峠越えの170キロを一日で走りました。
100キロを越えたくらいから、右足の膝の裏の外側あたりが痛み始め、我慢して乗っていたそれが裏側だけでなく、膝小僧のあたりまで広がってきました。
膝を伸ばしたままでも、曲げているままでも痛くないのですが、曲げ伸ばしすると、痛みが走るのです。また、ペダリングし続けている間はそれほどの痛みではないのですが、一度ペダリングを止めて、また漕ぎ始める時がもっとも痛いのです。
その痛みは、サイクリングの次の日くらいまでは続いたのですが、3.4日すると、嘘みたいに消えてなくなりました。
それが、今度は40キロくらいのサイクリングをしている途中に、反対の左足に同じ症状が出ました。
今回も3.4日で勝手に治るだろうと思っていたのですが、1週間以上経っても痛みが引きません。
今の症状としては、じっとしていても普通に歩いていてもほとんど痛みはないのですが、階段を登る時や膝を横に捻るときに軽い痛みが走ります。
3日ほど前に病院に行ったのですが、膝の外側の靭帯を痛めていると診断され、湿布とサポーターを渡されました。
医者に言われたとおりサポーターをつけて安静にはしているのですが、痛みが引く気配がまるでなく、その医者の人柄等の問題もあり、なんとなくですがその診断に疑問を持っています。
そこで、私と同じような症状になったことがある方がいらしたら、どのような診断をされ、どれくらいで治ったのかなどを、教えてほしいのです。
また、東京、埼玉くらいで、おすすめの病院等がありましたら、教えてください。
長文を最後まで読んでいただいてありがとうございました。よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は専門家でも何でもありません。
その上で。膝の外側が痛いってことで、かつ病院で異常なし(きっとレントゲンを撮って半月板は大丈夫だと判断されたんでしょうね)と診断されたのであれば、きっと腸脛靱帯炎ってやつなんでしょう。
腸脛靱帯炎は何故か治るのが非常に遅く、完治まで数ヶ月以上かかるらしいです。
ただの炎症なので、それほど深刻な怪我ではないので、運動の強度を落とせば、運動を続けても良いみたいです。
私が医者に言われたのは、痛みが前回乗ったときよりも酷くならない程度であれば、乗ってOKということでした。
要は、前回より痛くなければ、そのうち治るさってことでした。
病院の件ですが、私も初めに行ったところの医者(普通の整形外科)が気に入らなくて、スポーツ整形を売り物にしている病院の医者に診てもらいました。
結局は言われたことは同じなのですが、スポーツ整形の医者はスポーツをできない苦しみを理解した上でのアドバイスをくれたりします。
そういった意味で、病院に行くのであれば、スポーツ整形を売り物にしている病院に行った方が、スポーツ障害を負った身としては、信頼できると思える医者に当たる確立が高いと思います。
No.5
- 回答日時:
私も右膝を痛めた際、外側の靭帯だろうと診断されました。
走った距離が長くはなかったのですが、痛みがなくなるまで1週間から10日は掛かったかと思います。O脚で力が外側に掛かりやすいせいもあったのですが、No.4の方同様サドルを下げたら再発することはなくなりました。ちなみに、その時の医師には、外側に力が掛からないようにするために、膝の内側をフレームにこするようにペダリングすると良いだろうと言われました。一応それも実践してます。
No.4
- 回答日時:
私にも同じような経験があります。
特に、>一度ペダリングを止めて、また漕ぎ始める時がもっとも痛いのです。
の所です。
私の場合サドルの高過ぎが原因でした。足の長さより算出した値より5ミリ下げたらその後痛まなくなりました。
No.3
- 回答日時:
Ano.2です。
いいもの見つけました。
http://www.japan-sports.or.jp/medicine/doctor.html
で、ここを見ると。
http://www.japan-sports.or.jp/doctor/result.asp? …
No.2
- 回答日時:
私の膝はまだ大丈夫ですが
自転車系のブログを読みと、結構膝の痛みに悩まされている方は
尿道と並んで多いようですね。
専門誌などを読むと、膝の場合は運動量が過剰だった以外に
サドルの上げすぎなど、ポジションに問題がある場合が多いそうです。
さて、経験談や医療機関については
コチラのサイトはいかがでしょう?
http://www.marv.mediatti.net/~daiou/20050605hiza …
あと、私事で恐縮ですが
千葉でスポーツ整形外科をやっている私の親戚が
http://www.city.chiba.jp/doctor/data/16/06.html
サッカーのラモス選手の主治医をやっていた、膝の権威の一人です。
(スポーツ整形って結構、肩、膝、腰など権威が分かれてるんだって。)
いろいろ調べてくださってありがとうございます。
すごい助かりました。
いろんな病院を見て、自分に合っていそうなものを探してみますね。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
ペインクリニックっていうのがあるんですね。
初めて知りました。
ホームページ等を見て調べてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 怪我 一年と3ヶ月前に、ロードバイクでロングライドをしたときに右膝の側面を痛めてしまいました。(外側側副靭 2 2023/04/25 00:01
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
- 病院・検査 3週間ほど前に階段から落ちたせいで右膝の内側を痛めました。 歩くことはできますが、痛みで右ひざを引き 3 2023/04/10 12:16
- その他(病気・怪我・症状) 鵞足炎若しくは腸脛靭帯炎はサポーターをつけるべきか? ランニングを趣味としている46歳男です。 先日 1 2022/08/13 10:46
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- ウォーキング・ランニング 運動不足を解消する為にランニングを始めましたが、1キロぐらい走ると右膝の外側か痛くなります。 運動を 4 2022/03/28 22:08
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膝に水が溜まるのを放置して良...
-
ドラムを叩いていて膝が痛むの...
-
膝の関節痛?に効くサプリメン...
-
膝裏が痛いです。膝裏の筋肉に...
-
ひざを曲げるとパキッと鳴る・...
-
私は 変形成膝関節症です。 赤...
-
膝の関節が痛み、しっかり伸ば...
-
膝に水がたまったままの生活に...
-
膝ケアの仕方
-
膝の痛みで困っています!!
-
母親(69歳)が膝が痛い(歩...
-
長距離ウォーキングの注意点を...
-
膝の靭帯を軽く切ってしまいま...
-
膝に針金が刺さって取れなくな...
-
膝下の膨らみ
-
膝にみずがたまったら・・・
-
膝に溜まった水は放っておけば...
-
グルコサミンについて教えてく...
-
ランニングでの軽い膝の痛み
-
膝の痛みで悩んでいます(>_<)
おすすめ情報