dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめましてスーパートラップマフラーについてお聞きします。
現在マジェスティに乗っているのですがスーパートラップの音が大きいため少し下げたいのですがディスクの枚数は多い方が音は下がるのですか?
増やすと何か欠点はでてくるのですか?ディスクの枚数の変化でどのように変化するのか教えていただけないでしょうか?
現在私は5インチのトラップでディスクは15枚つけています。
お願いします。

A 回答 (3件)

#1です。

追記します。

スーパートラップは、ディスクの隙間から排気するので、枚数が多いほど抵抗が少なくなります。
排気系の抵抗が多くなると、パワーバンドが低回転側に移るので、低速で乗りやすくなります。
ただ、通常のマフラーでは、グラスウールやバッファープレートが入っていて、吸音効果や排気エネルギーの減衰をしていますが,スーパートラップでは、排気抵抗だけで消音をしているので、同じ排気音であればノーマルの方が性能は良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
スーパートラップでは、排気抵抗だけで消音をしているとは知りませんでした。枚数を減らしてみます。

お礼日時:2005/09/02 17:55

前に乗っていたグラストラッカーに、スーパートラップもどきを着けていました。


その時のディスク枚数は6枚くらいでしたが、ノーマルに比べればやかましい音でした。
この程度の枚数でもノーマルよりは、排気の抜けはいいはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
6枚でも大きく抜けの状態もいいんですね。
私もこれから枚数の調整をしてみますね。

お礼日時:2005/09/02 17:57

スーパートラップは、ディスクが多いほど抵抗が少なくなり音が大きくなります。



音を小さくするならば、枚数を減らせばできます。

しかし、15枚は多すぎますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中古で購入したため最初からその枚数でした。
枚数が多いほど音が大きいとは知りませんでした。
逆に枚数が少ないと音が小さい以外に有るのでしょうか?
お願いします。

お礼日時:2005/09/02 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!