dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ACCESS VBAについての質問です。
FORM1にSUBFORMを貼り付けています。
このときSUBFORMはデータシートで表示しています。
このときに
データシートで選択したカレントレコードの
フィールド1にはいっている値を保持したいのですが…
値を取るVBAの書式がわかりません。
それともとれないのでしょうか・・・
お分かりになる方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Form_Current()


Form_Click()
Form_MouseUp()
とか取得する方法はありますがどの様に保持したいのでしょうか?

この回答への補足

返事が遅れてすみません。
Form_Current()で取得したいと思っています。
レコード移動時に
変数にカレントレコードの値をいれたいのですが
たぶん値はとれるとおもうのですが、
取得するプロパティと書式がわかりません。
a = ???
よろしくおねがいします。

補足日時:2005/09/04 01:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリーをコンピュータ技術者向けに変更して
質問しなおそうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A