
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチ側のグリップは接着剤でひっついているのでカッターで切って取り外した方が楽です。
アクセル側は接着剤を使わずはめ込んでいるだけかもしれませんのでカッターで切るか根気よく引っ張れば取れます。
グリップが取れたらハンドルバーをきれいに掃除します。できればパーツクリーナーで脱脂もして下さい。その後、クラッチ側のグリップには接着剤を塗りゆっくりはめ込んでいきます。(接着剤は金属、ゴムに接着可能な物を使用) アクセル側は接着剤を使わずはめ込むだけです。
根気よく、無理に力を加えずがんばって下さい。

No.5
- 回答日時:
オートバイ屋さんに頼んだらいかがでしょうか?。
高圧エアーをグリップ隙間に吹き込み簡単に取れるようですよ。
ちなみに小生は、CRC556をグリップ隙間に吹込みねじりながら作業をして交換しました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
グリップラバーの交換だとして。
古いのが不用ならカッターなどで切って外します。
古いのを取っておきたいのなら、グリップラバーとハンドルバーの間に潤滑剤を染み込ませて、ねじりながら外します。
つぎにキレイにしたハンドルバーに新しいグリップラバーを嵌め込みますが、グリップラバーの嵌め込む側と反対側の端に力を入れて押し込むとうまく嵌ることが多いようです。
ただし、グリップラバーの材質や形状によってこの方法が適当でない場合もあります。
では。
No.1
- 回答日時:
グリップ交換?
手で握る部分をグリップといいますが?
その部分だけの交換でしょうか?
ハンドルバーの交換ではないのでしょうか?
どちらにしても文章では伝えにくいと思います。
バイクに詳しいお友達か
バイク購入した、お店に相談した方が賢明かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PBのグリップ
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
ズーマーのハンドルとグリップ...
-
ドラッグスター400のハンドル交...
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
バイクns-1後期サイドスタンド...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
フロントフォーク交換
-
GB250 クラブマン このようなタ...
-
ネジ穴の大きさ
-
計算方法がわからなくて困ってます
-
自転車のナット
-
前ホイールのセンターが偏って...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ROLAND HD-1にPDX-8はつけれま...
-
径24mmのフロントフォークをGIO...
-
前輪がグラグラします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
グリップの挿入方法
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
テトラワークスのワニバサミっ...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
バンクセンサーの取り付けベー...
-
自転車グリップ外しのためのエ...
-
サイドスタンドセンサー
-
9ミリパラベラム弾、.357マグナ...
-
ズーマーのハンドルとグリップ...
-
太鼓の達人のマイバチの材料
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
エアフロセンサー場所
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
<エアガンカスタム> ak47をフル...
-
低ロードノイズ性能が高く、グ...
-
女性の指導員(当方は男)
-
原付の質問について 走行してる...
おすすめ情報