
うまく説明できないかもしれませんが質問させてください。
家で、シャープ製のテレビビデオを使っています。買ってから約一年と八ヶ月たってるものなのですが最近異常な動作をするようになってしまいました。
具体的に言うとタイマー録画しながらテレビを見てるとしばらくしたら終了時間でもないのに勝手に録画停止してしまうようになったんです。ビデオヘッドを乾式のものでクリーニングしたりコンセントを抜いて少しの間おいて様子をみたりしたのですが直らなくて・・・。ちなみにそれ以外は普通にちゃんと使えてます。ビデオも観られるし、テレビも観られるんです。でも、番組見ながら撮りたい時もあるのでこの状態が続くと困ります。他に何か対策、原因考えられますか?もしあったら教えてください。お願いします。
あと、まだ買ってからそんなにたってないと思うのに・・・もう故障?とショック受けてます。それともテレビビデオって一年ちょっとで寿命なんでしょうか?似たような経験をお持ちの方って結構いるんですかね?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、アンテナの受信状況が悪いチャンネル(地方局のチャンネル)を録画する時、録画停止する。
2、テレビデオは従来のブラウン管方式なので、近くに電磁波を発生するような家電製品があると正常にVHSに磁気データを書き込むことができず、録画停止する。
これのどちらかであれば、テレビデオは壊れてないと思います。どちらでもなければ、修理を相談されたほうがいいかもしれません。
私も、同じような経験(和歌山テレビの鈴鹿8時間耐久レースを録画使用と思いましたが録画停止しました。)がありましたが、アンテナをノイズ(ゴースト)が乗りやすい簡易型アンテナから、高利得型のアンテナをベランダに取り付けたら、正常に録画できるようになりました。
アンテナの受信状況・・・すみません。どうなのかわかりません。けど、電磁波を発生するような家電製品(パソコン)がおいてあります。
今後ビデオ使用中はパソコンを使わないよう注意して様子みてみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
メディアを認識しなくなったPSX...
-
USBスロットがないテレビに...
-
TV購入したいがどれを買ってい...
-
J:COMで録画した番組の見方
-
DVDレコーダーで録画した番組は...
-
DMR-BF200というPanasonicのDIG...
-
女王の教室の第一話について
-
CD-Rに録画できますか?
-
外付けHDを使ったTV録画について
-
詳しい方教えて頂きたいのです...
-
シャープアクオスに外付けハー...
-
予約録画でいません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
REGZA 録画映像が乱れる
おすすめ情報