No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>”SA1”というファイル拡張子が開けないのですが
正規のファイルであれば(コピーしたファイルでなく、SD機器で取り込んだSD-AUDIOでそのファイルを移動していない場合)
SD機器もしくはSD-Jukeboxで再生する事が出来ます。
Famiポート
http://ec2.famima.com/service/famiport/index.html
で購入されたファイルもSD機器もしくはSD-Jukeboxで再生する事が出来ます。
>どうしたら開くことができるのか
コピーしたファイルであれば、著作権保護のかかったファイルですので、開く事は出来ません。
(SD→SDでも不可です。SD-Jukeboxでチェックインで抜いての移動となります。)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/06 20:35
参考になりました。ありがとうございました。
SD-Jukeboxは有料のようですが。無料でダウンロードできるソフトはないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
著作権保護のかかったSD-AUDIOを聴く事の出来る機器を購入すると、付属CDで付いてきている事が多いので
(これが本来の目的)
今のところ、お目にかかってないです。
(SD機器に入れる時以外、私の場合必要性を感じてません。)
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/06 20:35
参考になりました。ありがとうございました。
SD-Jukeboxは有料のようですが。無料でダウンロードできるソフトはないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
Windows Media Playerのファイ...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
moi,modファイルの変換、または...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
ムービーメーカーで作成した動...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
DVDのセッションを閉じる
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
Clipchampの保存に関する質問
-
mp4動画の音程を変えずに速度を...
-
いきなりPDF2でファイルを...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
moi,modファイルの変換、または...
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
拡張子AC3
-
dvdをpremiereで編集したい(リ...
-
*.vobのファイルは、imgburnで...
-
mp4を再エンコードなしで結合さ...
-
VOBファイルをVROファイルに?
-
複数のwmaファイルをひとつのwm...
-
ビデオファイルのファイル名を...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
VROファイルをただただ編集...
-
ホームページビルダーでまとめ...
-
mp3ファイルの編集について...
-
AviUtlでFLVが読み込めません
-
MIDIファイルを開くためのソフト
-
awdの拡張子のファイルを開く方...
-
AVCHD動画のファイル形式(拡張...
おすすめ情報