dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

webカメラで動画を録画したのですが音がずれてしまいました。
2時間半ほど、webカメラでAVI非圧縮で約100GB録画したのですが、再生してみると途中で何らかのプログラムが作動したのか、動画だけ処理落ちがたまに発生し、たぶんそれのせいですが音だけは処理落ちせずに撮れててるので、どんどんずれて最後は、10分ぐらい前に音声が終わってしまいします。
ちなみに、webカメラにマイクが内蔵されていないので音声は別デバイスを使っています。
遅れて取れたものはしょうがないのですが、これを編集で直すことは出来ないでしょうか?
どなたかよい方法orソフトウェア(出来ればフリー)をお教えください。お願いします!

A 回答 (1件)

※2時間ものはさすがにきついので1時間ものでテストしました。


・軽いものに変換して作業したかったけど、あえて質問内容のままテスト
・市販品は使わず、フリーで入手出来るもので作業
・補足を書かれても、追加回答はしない(笑)
という条件下での作成です。

まず、音声と映像を同じタイミングの所でカット
(音の特徴のある所)
Windows ムービー メーカー
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/m …
(↑これについては慣れている映像編集ソフトがあればそれを使用して下さい。)

Audacity(音の編集)
http://audacity.sourceforge.net/

Groove Cutter(音をざっくりカット)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se350262. …

同じ長さの所のものは、即結合

あまり音ズレが気にならない所の部分は結合しておいて
MPG2AVI
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/ …
の出力設定に映像と音声のズラす設定があるので、それで修正
(※この作業はあまりオススメできません。↑)

口の動きなど気になる部分は話初めの所ずつカットし微調整
(Windows ムービー メーカー)

書き出し

あとは先程、結合したものも“Windows ムービー メーカー”に読み込んで
書き出し。

確認

適当に作業したので、少し違和感!?程度で感じる所もあるけど、
観れなくはない程度までに完成。
(根気良く行えば、結構まともに仕上がりますよ。)

一気に音の長さを映像に合わせたり(音のテンポを変える)※Audacityで可能
一気に映像の長さを音に合わせたり(映像を少し早送り気味に作成)※MPG2AVIで可能
では、余計に違和感を感じますのでNGです。
地道に作業してみて下さい。
(私の場合、こんな時は即削除…諦めると思います(笑))
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!