![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?a65a0e2)
A4の原稿2枚をA3の用紙両面に印字して40ページくらいの小冊子を作っています。DTPソフトはインデザインCSで、PCはマックG5のXです。
見開き印刷すると1ページの隣は2ページで、3ページの隣は4ページでしか出ません。両面印刷したものA3を半分に折って綴じるので、それでは使えません。
A3用紙1枚にページ(割り振りが出来た状態で)にA4原稿2枚が印刷された状態で出力する方法を探しています。原稿は1ページから作って印刷する際に自動で面付けして印刷するという機能が、インデザインにはないようです。面付けソフトは高額なので買えるません。。。お知恵を貸してください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出力の仕事をしている者です
面付けとは例えば「A4-4丁付中綴じ」みたいな感じですよね?
面付けソフトは確かに高いしPSファイルやらなんやらで、わりと時間がかかって40ページほどの冊子ならかえって面倒くさいです
私の会社では面付けソフトはつかわず、クオークかインデザインに台紙をつくり、ページはEPSファイルで書き出しそれを貼っています
台紙は各サイズ、綴じ方、など用意して、定期物の仕事なら台わりまで作り、予め中身のないEPSファイルをページ毎のファイル名を付けそれを貼付け、本番でファイル名を上書きするようにEPSを書き出し更新すればすごく簡単に作業を進められます
自動化はできませんが、少ないページ物ならこちらのほうが楽にできますよ
この回答への補足
ありがとうございます。なんとなく出来そうな気がしてきました。(^^)
ただ、、、「台紙」の意味が分かりません。台紙というのは、どういう事をするのでしょうか?
すごく変な質問をしている気がします。ごめんなさい。よろしければ教えてください。
No.5
- 回答日時:
DocuColor1256GAをお使いなら、今までお話しした面付けの方法は
考えなくても大丈夫です。
1.作成したデータはページ順のままで大丈夫です。
2.印刷設定を開き、PrintServerSeriesをプルダウンから選択。
3.詳細設定をクリック
4.排出/用紙種類のタブをクリック
5.両面印刷の「長辺とじ」をクリック
これでプリントすれば、重ねて真ん中で折るだけで本の体裁になります。
気を付けなければいけないのは総ページ数です。作成しているものが表1はあるけど、
表4は特に白のままでもいいなら問題ありません。表4もきちんと作ってある場合は
必ず4の倍数になるようにしてください。
もし、4の倍数に足りないようなら、表4のページの直前にデータ上で真っ白のページを挿入してください。
たとえば、総ページ数が7で表4に当たるページが7ページめの場合は1ページ分白いページを挿入する、ということです。
5ページくらいの簡単なデータを作って、どういう風にプリントされて出てくるのか
確認してみると、上記の説明も分かりやすいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
まず、出力は何でなさるのでしょう? プリンタ?
フィルムを出す訳ではないですよね?
miro2005さんがどんな環境で作業しているか分かりませんし、
私自身インデザは実作業で使用していないので、
細かいことまでは難しいですが、こんな方法はどうでしょう?
1.作成した小冊子のデータをインデザで「データ書き出し」をする。(形式はeps)
すると、1ページ1ファイルできるはずです。
2.新規ドキュメントをA4見開きで作成。
A4の画像ボックスを2つ並べる。つまり、ドキュメントサイズと全く同じ大きさです。
3.1で書き出したデータをプリント順に配置。
例として8ページの場合は以下のようになります。
P1-P8
P2-P7
P3-P6
P4-P5
4.これを両面プリント。
40ページくらいということなので、他の方がおっしゃっているように、
折丁を作って張り込む順番は確認した方がいいと思います。
折丁は4の倍数が基本なので、ページ数によっては空白ページを入れないとだめですね。
両面プリントはプリンタによって設定が違うと思いますので何ともいえませんが。
ただ、プリンタですと、A3の用紙ぎりぎりまで印刷できるプリンタってあまり
ないと思うので、白いふちが出てしまうと思うのですが、それは大丈夫なのでしょうか?
もし、富士ゼロックスのDocucolorとか、高機能のPSプリンタをお使いなら、
プリンタ側の設定で両面、面付プリントできる機能があるかと思います。
この回答への補足
プリンタの機種は「DocuCentrecolor320CP」と
「DocuColor1256GA」という2台を適当に振り分けて使ってます。昨日、紙詰まりの修理に来たゼロックスのサービスマンに聞いたところ、プリンタ側での設定は可能だが、普通そういうものはサーバー側で設定するものだからPCでして下さいと言われました(^^;;;
教えて頂いた通りにやってみました・・・。
(1)をするとAcrobat Readerに保存されました。『1ページ1ファイルできる』とはどういう意味なのでしょうか?
(3)の配置するとは、ページ毎に1ページづつコピー&ペーストしていくという意味ですか?
ページの並びは分かるのですが、実際に配置する方法が分かりません。大変申し訳ありませんがもう少し教えていただけないでしょうか?
出来ると分かったからには是非やってみたいのです。今はA4を2枚貼り合わせてコピーしています。本当は画像も綺麗なPCから出力したいのですが、A3で出ない為、仕方なくコピーしているのです。しかも画像によってはコピー画像は崩れるのでフォトショップで画像だけ印刷してその上にインデザインの文字をコピーしてるという手間をしています。(; ;)
ありがとうございました。A3に貼り付いた瞬間とっても嬉しかったです(へへ)ただ、文字が粗いのでそれを解消したいのですが・・・。使用フォントは、平成明朝体です。文字が元原稿よりも粗いのです。EPSファィルは文字サイズが全体に80%程に縮小されています。サイズが小さいのを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
う~ん 台紙をどう説明していいのやら^^;
|1|8|
_____
|4|5|
↑ちょっとわかりにくいと思いますが、8ページ4丁付の台紙です
数字はページです(天が外向きとして4・5は逆さです)
こうゆう感じのをクオークやインデザインの1ページ(マスターページ)のドキュメント内につくり、それをテンプレにします
ようはテンプレ=台紙なんですが、私がNo1で回答に使ってる台紙はページを貼り付ける為の土台です
これで理解できるかな?^^;
この回答への補足
分かりました。そのまんまの意味なんですね。インデザインのメニューバーかどこかの中にあるのかと思いました(^^;;;
ちなみに天地逆に貼り付ける事は可能ですか?
やはり逆面を印刷する時に紙の向きで調整しないといけないの゛しょうか?
皆さんに教えていただいた方法でやってみました!!!(へへ)ありがとうございます。A3に貼り付いた瞬間とっても嬉しかったです(笑)
ただ、文字が粗いのでそれを解消したいのですが・・・。使用フォントは、平成明朝体です。
「データ書き出し」⇒「フォーマット」で→(1)Adobe PDF にすると自動的にアクロバットに貼り付いてます。
→(2)EPS にすると1ページ1ファィルが自動的にできてます。
(1)(2)ともA3の白紙インデザインに貼り付けましたが、文字が元原稿よりも粗いのです。EPSファィルの方は文字サイズが全体に80%程に縮小されています。
EPSとPDFの違いは何なのでしょうか?どちらを使った方が良いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
インデザインのデータは、A4・41P・見開きにして、1ページ目は空白にして、残り40Pがすべて見開きになるようにします。
あとは、出来上がった状態をイメージし、面付した状態にページ順を変えて出力していけばいいだけです。
面付が分からないならば折丁を作ってみるといいです。
長方形の白紙を10枚用意し、重ねた半分に折ります。これが白紙ですが出来上がりの状態です。これにノンブルをふります。
インデザインで1ページ目を白紙にしているので、表1をP.2にして、P.2~41でふっていきます。折ったのを開いた状態で、左右の足した数字が43になるので、ならない台は途中で間違えてたことになります。
開いた状態で、表面にP.2(表1)とP.41(表4)、その裏面にP.40とP.3、次の表面にP.4とP.39、・・・といった具合で続いていきます。
この折丁で作った通りのページに配置し、表面を印刷したら裏面を印刷するといったことしていけばいいわけです。1台ずつするのが面倒なら表面だけでまとめてデータを作り順に印刷して、今度は裏面だけをまとめてデータを作り順に印刷すれば丁合した状態になるので、あとは二つに折るだけで完成です。
最初は片面ずつ、1台ずつ、やった方が間違えがないと思います。
プリンターのカートリッジに入れる場合は、プリンターによって表裏天地左右の向きに気をつけてください。機種によって異なりますので、印刷したら天地逆だったり、表面に裏面も印刷してしまうこともあります。必ずテストしましょう。
この回答への補足
ありがとうございました。初歩的な質問をして申し訳ないのですが、「折丁で作った通りのページに配置する」にはどうすればいいのでしょうか?
インデザインで見開きにすれば順番にしか並んでくれません。
折丁の並びは分かりますが、インデザイン上では(1)の隣は(2)ですし、(2)から初めても隣は(3)になります。
大変お手数をおかけして恐縮ですが、どこの画面で配置できるのか教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷工程について
-
K50%のグレーをCMYKで表現する...
-
Illustratorでの 網掛けと透明...
-
2色(DIC124+ブラック)印刷の...
-
CADに貼り付けたイメージが印刷...
-
リーフレットに名刺をはさむ切...
-
pdfをindesignで作成した際の文字
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
Vector Works10で印刷がずれる
-
In Design 見開きページのノド...
-
Excelでの作成物に印刷時に連番...
-
PDFに変換すると文字が太い
-
【DTP】スミアミ80%とは【困っ...
-
CMYKモードで作成してK100の色...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
インデザインのページツールの...
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
AutoCADで文字が薄い灰色になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷工程について
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
【DTP】スミアミ80%とは【困っ...
-
In Design 見開きページのノド...
-
CMYKモードで作成してK100の色...
-
e-taxで申告した確定申告のデー...
-
K50%のグレーをCMYKで表現する...
-
Illustratorでの 網掛けと透明...
-
autocadに関して質問があります...
-
CADに貼り付けたイメージが印刷...
-
Vector Works10で印刷がずれる
-
PDFに変換すると文字が太い
-
Excelでの作成物に印刷時に連番...
-
AUTO CAD 印刷時に入力していな...
-
印刷データ Illustratorのブラ...
-
2色(DIC124+ブラック)印刷の...
-
リーフレットに名刺をはさむ切...
-
IllustratorにCSVなどからテキ...
-
新聞記事のQ数、Pt、フォント(...
-
マックユーザーです。パワーポ...
おすすめ情報