dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から何度か質問していますが、模型の車をパトカー仕様にしています。
もう大詰めで、あとは側面の文字(○○県警察、警視庁、それと天井のナンバー)を入れるだけなのですが、どのように入れればいいのか困っています。

そこで質問なんですが、文字のデカールなんてあるのでしょうか?デカールじゃなくても文字を入れられればなんでもいいので、ほかに方法はありますか?直接筆で書き込むのは無理です。

A 回答 (3件)

 PCと染料系のインクジェットプリンタが在れば、こういう方法で対応できそうです。


 ただし、精度や質感については今ひとつのようですが・・・

参考URL:http://homepage2.nifty.com/W_system/hoby/report/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速紹介の品でやってみましたが、満足いけるものができました。確かに上を求めればきりがないですが、この程度ならOKです!!

お礼日時:2005/09/10 20:24

PCと、インクジェットプリンターの組み合わせは下の人が言っていますので・・・質は今二つだとおもいますが。



1テンプレートを使う。これはまあ、あうテンプレート(金属板)を当ててそこに塗料を吹くという単純な方法です。数字のテンプレートくらいならあるとおもうので、探してみてはどうでしょう?

2デカール作成。下の人がいっているのが手軽な方法ですが、実はデカール製作は可能です。ただし、プリンターが普通に使われているインクジェット式ではなくて、熱転写式を使わないと作ることができません。このプリンターが曲者で・・・高いです。値段が。
なので、それを買う気があるのでしたら購入してもよいかもしれません・・・スキャナーで取り込んで、デカールの大量生産も可能ですし。台紙は専用のものが模型店で売られています。この方法なら、よいデカールが製作できると思います。

3マスキングシール 専用の物があれば、文字の形にあらかじめ切り取られているマスキングシールで対応できるかもしれないですが・・・売っているかはわかりません。

参考までにマイクロドライブプリンタを発売している電気会社のサイト・・

参考URL:http://www.alps.co.jp/brand/printer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方法があるのですね。
マスキングも考えたのですが、切り抜くのが大変そうだったのでやめました。
結局No2の方の方法でやったのですが、そこそこの出来だったので満足しています。

お礼日時:2005/09/10 20:25

>漢字



http://www.jomon.ne.jp/~ipse/
他にも「デカール」で検索すれば…色々

>数字

屋根の数字は、市販のレタリングでも大丈夫じゃない?
http://www.union-c.com/etc/etc.htm
こんなのね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!