プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「地元では顔がさす」
これはどういう意味でしょうか?また、さすとは漢字ではどう書くのでしょうか?

A 回答 (4件)

京都人です。



古くから使われている言葉だとは思いますが今の日常の口語で普通に使いますよ。

「顔が差す」だと思います。

「気がとがめる」を「気が差す」って言いますよね。(国語辞典にも載っているので標準語でしょう)

「気がさす」の「さす」は、たぶんそれと同じ単語のような語感がありますが、あまり自信はありません。

都合の悪い場所に居たり、出入りするところを、自分の顔を見てどこの誰だかわかる人に偶然見られることをいいます。

社内恋愛を内緒にしている男女がデートの待ち合わせに会社の近所の喫茶店は「顔が差す」からよそにしよう、とか、

特に世に憚るような場所でなくても、たとえば「あの散髪屋は表から顔が差さなくてよい」のように使います。この場合は通行人から丸見えにならないようすりガラスやカーテンでプライバシーを守る配慮がされているという意味です。

「顔が差す」のは特に有名人には限りませんが、有名人だとそれだけ顔が世間に知られているわけですから「顔が差す」ことも多いでしょう。噂になるのは「顔が差した」結果です。

京都だけでなく上方落語でも聞きますし、周辺地域出身の人と話して通じなかった経験もないので関西では割と広く通用する言葉だと思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ずいぶん広がりをもった言葉なのですね。勉強になりました。
詳細に説明して下さって感激です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/15 12:01

京都の古い言葉のようですね。



顔に日が当たるという意味みたいです。
「地元では顔がさす」というのは「地元では顔が知られている。 有名である。」という意味ではないでしょうか。
なんとなくですけど、良い意味よりは悪い意味っぽいような?
「顔がさしてはいけないから」という文章があったりします。 日が当たってはいけない、顔がばれては憚れるなんて感じがします。

「さす」は「差す」か「射す」かな・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顔に日が当たる、ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 15:08

漢字は「刺す」のようです。



ただひらがな表記が多いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

けっこう怖い字を使うんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 15:07

「近所の人の目につくこと。

ご近所の噂になること。」

京言葉のようですね。京都で暮らしていて、もっとも怖いのがこの「顔がさすこと」だそうです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど、もとは京都の言葉だったのですか、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!