dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は生まれも育ちも岐阜です。
彼は実家は横浜、仕事で岐阜へ来て知り合い結婚する事になりました。
しかし転職活動をして採用されたので来月には結婚して東京の練馬区へ行く事になりました。
親への挨拶・両家顔合わせ・結納は済みました。
そこで教えて頂きたいのですが!!
引っ越しは10月3日。彼の今の仕事は10月6日。新しい仕事は10月17日からです。
私は今、家事手伝いで保険は親の扶養になっています。年金は私の口座からの引き落としです。彼の方へ移行したいのですが、新しい会社が始まるので日にちがありどうすれば良いのでしょうか?
また、住所変更をしてから婚姻届を新居先の練馬区へ提出した方が良いのでしょうか?逆の方が良いのでしょうか?また一緒に提出する物を教えて下さい。
また岐阜から離れたら岐阜の役所へはなかなか行けないので、岐阜を出る前に役所から貰ってくる書類は出したいのですが何が入りますか? 本籍変更とか住所変更とか解らない事だらけで教えて下さい!!

A 回答 (2件)

ご結婚おめでとうございます。


私は愛知在住、去年結婚しました。
年金の件はちょっとわからないので、お答えできませんが、
届け出関係だけしかわからないのですが・・・

住所変更(住民票の異動)と婚姻届は一緒に出せます。
岐阜でもらう転出届と練馬区に提出する転入届は
どちらも2週間以内と期限がきまってるので、
転出届を発行してもらえるのは引っ越し日10/3の2週間前から、
転入届は10/3引っ越し後の2週間後までに提出しなければいけません。
練馬区で転出・転入届と婚姻届と戸籍抄本を合わせて
一度に一緒に届け出ると、住民票と新戸籍の手続きが同時に完了します。

そして、その場で新しい住民票を何通か発行してもらうと
その他の住所・氏名変更の証明に使えます。
運転免許証はほとんど全ての証明書として使えるため、
一番初めに住民票持参で変更に行くのをおすすめします。
(免許センターか最寄の警察署でOK)
また、旦那様の会社へ提出する家族記載の新住民票が
必要となる場合もあるので、余分に取っておくと便利だと
思いますが、お金もかかるしコピーでOKの場合もあるので、なんとも言えませんね。私の場合は余った住民票は
記念にとってあります。(入籍日発行ですから)

あと、パスポートの氏名・本籍地変更をするのであれば、
婚姻届を提出した時に、有料で婚姻届受理証明書を発行
してもらえるので、発行してもらっておいた方が
いいですね。後々の本籍地変更は戸籍抄本が必要に
なって、取り寄せたりしなくてはいけないので
面倒のようです。また、新戸籍ができるまでも数日かかる
ので、新しい戸籍抄本が発行できるまでに何日かかかってしまいます。でもその証明書さえあれば、すぐにでもパスポートとその証明書を一緒に旅券センターへ持っていけば数日で変更してくれます。

ちなみに、クレジットカード関係は事前に変更届を請求しておいて、銀行口座の名義が変わってから変更届を投函すればスムーズに済むと思います。
ついでに、私達は入籍日にそのまま免許証を変更しに行き、
いちばん初めに携帯電話のファミリー割引契約に一緒に行きました。主回線者が申し込まないといけないようなので、2人一緒の時に申し込んだ方がいいみたいです。同じ携帯会社ならファミリー契約はお得なのでお忘れなく。
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

保険,年金に関しては一度市役所で相談してみてください。


前歴等によって最善の方法がそれぞれありますので。

婚姻届に関しては基本的にどこの役所でも受け付けてくれます。
つまり,住所変更前だろうが後だろうが,練馬で提出しようが岐阜で提出しようがまったく問題なしということです。
実家から新居への引越しであれば,基本的に役所関係は転出届だけあればあとは新住所地で手続き可能です。
一般的な手続きの手順としては,岐阜で転出届,練馬で転入届,同時に婚姻届という手順が面倒がないかと思います。
本籍に関してはどこにあっても問題はありませんが,一部の書類は本籍地でないと請求できないものがありますので婚姻届と同時に変更した方が面倒がなくてよいです。
あと忘れがちなのが郵便物の届け先の変更。
最寄の郵便局で住所の変更届をしておくと,旧住所に送られてきた郵便物を新住所に転送してくれます。
有効期限は1年間ですが,重要な書類が実家へ行ってしまって手続きできなかったなどということが防げます。
銀行の預金通帳,郵便貯金の通帳住所も変更しておく方が好ましいですね。
運転免許証の変更も必要になります。
免許証の本籍変更時には,提出した住民票は帰ってきませんので住民票の提示が必要な他の変更を先にしておくことをお奨めします。
市役所(住所変更,住民票交付),郵便局,銀行等の住所変更,etc.,最後に免許センター(免許証の住所変更)の順。
こんなところではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に有り難うございました。
今は家具家電選びでいっぱいいっぱいで、役所関係は何から手を付けたらいいのか解らず困っておりました。大変参考になりました。
有り難うございました。

お礼日時:2005/09/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!