
これから寒くなってくるにあたって小鳥(文鳥)用のヒーターを付けるかどうか迷っています。飼い始めて今年で2年。今まで冬だからといって特別なことはせずに寝る時だけ毛布を被せていました。でも少し体が弱いようで・・寒さから守ってやらなければいけないかなぁ・・と思いはじめました。小鳥を飼っている方は冬はどのようにしているのでしょうか?
お店で電球のような物を籠の中に入れられる物を見つけたのですが、やけどしてしまう事があると聞き怖くて使えません(>_<)文鳥が安全に快適に冬を越すのに。いいアイデアはありませんか?ちなみに家は暖房器具が無かったら7~8度ぐらいになります。宜しくお願いします!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
オレンジ色の金属カバーのペットヒーターは、長時間同じ箇所に触れていると低温やけどを負う場合があります(経験あり)。また、鳥はどうしても齧るのが好きなので、コードを齧ってショートさせる可能性もあります。中に入れるのは危険なので、外に掛けたほうがいいでしょう。
3面で囲むタイプのパネルヒーターもありますが、使用したことがないので評価できません。
下記URLによると、ペットヒーターやヒヨコ電球による事故が少なからずあるようです。私もこれを見てから怖くなり、去年は使用しませんでした。記事内にあるように、湯たんぽはいいアイディアかもしれませんね。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kaorito/HowTo_heater …
参考URL:http://www.ceres.dti.ne.jp/~kaorito/HowTo_heater …
アドバイスありがとうございます。記事内容も拝見させてもらいました。怖いですね(>_<)とても参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
ウチのセキセイインコも初めて迎える冬なので、
ペットヒーターの購入を考えています。
もし、病気になったときでも保温が必要になるので
持っておいたほうがいいかな。。と思っています。
やけどは皆さんがおっしゃっているようにカバーされているので
大丈夫だと思います。
あと、適度な湿度と換気にも注意したほうがいいようですよ☆
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/3pet/537178/532065/
アドバイスありがとうございます!湿度にも気をつけてあげないとダメですよね。風邪をひかせないように気をつけないと!ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ひよこ電球をオレンジ色の金網で囲ったヒーターでしょうか?ちゃんと安全設計されて作られていますよ。
鳥かごをダンボールで囲むとさらに暖かくなりますよ。(ヒーター部分がダンボールにぶつからないようにご注意下さいね)No.3
- 回答日時:
私はセキセイインコを飼っています。
同じくやっぱり冬は寒くてよく風邪を引いていました。うちも小鳥用のヒーターを持っているのですが、思っていたほど温かくはなかったので、鳥専門の獣医に聞いたところ、冬になると蓋がオレンジ色の温かいペットボトルがありますよね?それを買って毎日何回か家で沸かしたお湯を入れて、鳥かごに入れるのです。めちゃめちゃ温かくなりますよ!!もちろん、昼間でも前だけ開くように毛布などをかけてあげて下さい!夜は寒い空気が入らないように毛布や、布で覆い被せるとおもいますが一緒にペットボトルも入れると、朝毛布を取ったときもかごの中はホカホカに温かいです!お金も全然掛からないし、ぜひ一度ヒーターを買う前に試して下さい!!おススメです♪♪ちなみに、火傷などは一度もしたことがありません!!No.2
- 回答日時:
うちも寒い家です~。
ヒナの頃はこたつを一晩中つけておき、こたつ布団をあげてその近くに置いておきましたが、成鳥になってからは、夜毛布をかけてやるだけでした。
こたつの方法はあまり近づけると暑すぎてかわいそう&死んでしまう可能性もアリなので、ヒナを飼うときは小鳥用のヒーターを買いました。
ペットショップなどで、ちゃんと小鳥用のヒーターが売っていますので、それを買うのが一番確実で安全安心だと思いますよ。数千円くらいだったと思います。
回答ありがとうございます。ヒナの時はうちもコタツに入れたりカイロを入れたりしてました(^_^;)小鳥用のヒーター、もう一度よく見て購入しようと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちも文鳥を飼っています。ヒーターは、はだかの電球ではなく、小鳥のかごに取り付けられるようになったものがあります。
参考URLの一番下のほうにある、オレンジ色のカバーが掛かった円筒形のヒーターです。オレンジ色のカバーは文鳥さんが触れてもやけどするほど熱くはならないので安全です。
暖房なしで7~8度は寒すぎると思います。ぜひつけてやってください。
参考URL:http://www.petyasan.com/table/table16_p1.html
回答ありがとうございます。いい物があるんですね(^。^)初めて取り付けるので怖がるかなぁ・・と心配ですが検討してみようと思います(^。^)ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 鳥類 知り合いの女性が小鳥を飼いたがってますが 3 2022/12/10 12:54
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 文鳥を飼わないほうがいいと言わないほうがいい 2 2022/10/24 22:47
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- 鳥類 小鳥をヒナから飼おうとしてる女性がいますが 3 2022/12/09 02:07
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている文鳥が・・
-
メス文鳥で私の方を見ながら歯...
-
セキセイインコが逃げてから半...
-
成鳥羽への生え変わりの遅い桜...
-
小鳥(文鳥)用のヒーター?
-
セキセイインコと文鳥はどちら...
-
文鳥の多頭飼い
-
中ひなの白文鳥を2羽飼ってい...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
ペットについて家族との意見の相違
-
最近見る小鳥
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
孵化予定日を過ぎました
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
亀の喧嘩について
-
亀と同居できて、ボウフラを食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥は人間の言葉が分かるので...
-
飼っている文鳥が・・
-
メス文鳥で私の方を見ながら歯...
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
文鳥をペアで飼う場合において...
-
文鳥の多頭飼い
-
文鳥のフンが出ていないのです...
-
文鳥がいびき!?
-
文鳥にアロマの香りは大丈夫?
-
セキセイインコと文鳥はどちら...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
手乗り文鳥を飼い始めました。...
-
文鳥とキンカチョウどちらが飼...
-
文鳥のこのしぐさは・・・?
-
文鳥の脱毛について
-
文鳥の人の識別について
-
飼ってる9ヵ月の文鳥の女の子が...
-
セキセイインコが逃げてから半...
-
文鳥が凶暴
-
ボタンインコ2ヶ月半です。足、...
おすすめ情報