プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

始めまして、legapiと申します。
上記タイトルの件で判らず困っております、助けていただけないでしょうか。
条件としては
・専用線(T3)の45Mbpsを使用
・データ転送時のブロック長を32KBと仮定
・ノード間の距離は80Km(50マイル)
・データの遅延は考慮しない

この場合、データ転送レートは何Mbps/secになるのかを知りたいのです。
またこの場合の計算過程もできれば教えていただけないでしょうか。

上記条件で10GB(圧縮データ)のデータを専用線(T3)で転送した場合に
どのくらいの時間がかかるのかが判ればいいのですが、ご教授願います。

A 回答 (2件)

どの程度の精度の数値が必要なのかわかりませんが、


単純に言えば転送レートは 45 Mega bit per secです。

正確には,T3の速度は44.736Mbpsだそうですが。


で、実際にデータを転送するばあいは確実にこれより低い値になります。
この手の数値はデータ本体だけでなく、転送時の制御用のデータを含んだ値なので、制御に使うデータ分差し引く必要があります。
実際どういうプロトコルか調べないと、データ自体の速度はわかりません(^^;


あと、データの遅延を考慮しないなら、ノード間の距離は意味が無いように思いますが。

データが圧縮されているかどうかは意味がありません。
途中の経路でデータ圧縮を行うなら話は別ですが,
普通やらないと思います。
圧縮するのはアナログ電話回線を使う,パソコンのモデムぐらいでは?


また、通信では 1 Mbps = 1,000,000 bps を使いますので計算時はご注意を。


とりあえず言えるのは 1 x 1204 x 1024 x 1024 x 8 / (44.376 x 1000 x 1000) 秒よりは長いというぐらいです(^^;


おそらく、ブロック長 32KBというのがありますから、2ブロックに何バイトかの制御用のデータがつくので、
1GBを送るためには実際にはそれ込みでのデータサイズを求め,通信速度で割ることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。解決の糸口が見つけられそうです。

お礼日時:2001/11/09 10:13

質問のMbps/secて非常に可笑しいと思いませんか?


Mbpsとはメガビット/秒ですよ。

コンピュータの世界では

1ギガ(G)=1024メガ(M)
1メガ(M)=1024ケイ(K)
1ケイ(K)=1024

但し、1024でなく1000で計算する事もよくあります。

10GBとは10ギガバイトの事ですね?

1バイト(B)=8ビット(b)

80Gb/45Mbps=80*1024/45≒1800s

データ量/通信速度=時間

専用線(T3)について調べずに書いているんで計算方法と言う意味で捉えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!