dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

極端なんですがバスクラとソプラノサックスでジャズみたいな音楽(フリーインプロビゼーション)を演っています。
ずばり、バスクラで少しでも音量を大きく、音質は太く、立ち上がりを早くしたいのですが、そういうのに適したマウスピースやリードの組み合わせでお勧めがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

くら吹きです。



残念ながらジャズはさっぱりです(T_T)ですが、バスクラで音量をとろうとするなら、サイズのデカイ物に柔らかめのリードを組み合わせて使ったらどうでしょうか。

私はいま、ベイのmomというマウスピースに、バンドレントラディショナルの3番を使ってます。吹奏楽で演奏するためなんですが、かなり音量でます。いろんな表情もつけやすいです。音をまとめるのが大変なのですが、ジャズなら最高の組み合わせの一つになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベイのmomというマウスピース、初めて知りました。
ちょっと楽器屋さんでも相談してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/01 11:29

こんにちわ。


私は普通のベー管しか持っていないのですが、ジャズクラリネットの大ファンです。

バスクラだと生産流通量からして選択肢が少なそうで大変ですね。

エリック・ドルフィ、アンソニー・ブラクストン(黒人)やバディ・デフランコ、ビル・パーキンス(白人)や、原田依幸(日本人)といった人々がバスクラで有名ですので、それらのプレイヤーのファンサイトで質問してみてはいかがでしょうか?

▲それぞれプレイヤーごとに音色が全然違いますので、お気に入りの見本プレイヤーをまず最初に目星をつけておいてから、これに近い音を出したい、という目標をつけて質問するといいと思いますよ^^

また、このような具体的な奏者名をはっきり提示すれば、たとえジャズであってもクラシックのクラリネット専門サイトで助言してくれる可能性は高いと思います。(楽器のしくみに非常に詳しいという意味で)

また、アルソ出版の「ザ・クラリネット」への投稿も結構あてに出きるかもしれないですよ。
(編集内容の半分ぐらいジャズに力を入れてますので)
素敵なプロジェクト頑張ってくださいね♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!