【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

いろいろな場面で「BIOS」って出てくるのですが、いったい何するものなのですか?中学生ぐらいにわかる回答をお願いします。後、BIOSで何ができるのですか?回答お願いします。

A 回答 (6件)

BIOS(Basic:基本的な、Input:入力、output:出力、system:体系)


入出力に対する基本的なシステムということになります。
パソコンはマザーボード(チップセットというパソコンの基礎になる部分)にCPU(集積回路、計算をする部分)、メモリ(一時記憶)、ハードディスク(記録をする)、それにディスプレーやキーボードなどの入出力の機器がつながって成り立ちます。
BIOSはチップセットの設定を司ります。たとえばCPUの計算をする早さを最速に設定したり、安定性を重視して若干遅く動作させたり。。
また、電源を入れてどの機械からOS(オペレーティングシステム、ウィンドウズなどのこと)を立ち上げるか?その順番を変更したりもします。
BIOSの設定をうまく調整することで、その機械を定格以上(オーバークロック:100%以上の性能)で動作させたりもできたりします。当然寿命と引き換えになりますが。。。
この程度でわかりますでしょうか?
    • good
    • 0

OS(基本ソフト)のさらに下で動いている基本ソフト

    • good
    • 0

超 簡単に説明しましょう


電源を入れたとき 最初に動くプログラムです
その内容は
 CPUあるかないか自動的に検出しまっせ
 CPUの設定も自動的に検出しまっせ
 HDDあるかないか 自動的に検出しまっせ
 メモリあるかないか 自動的に検出しまっせ
 メモリの使い方 適当に合わせまっせ
 その他 諸々の設定します
 普通は自動で良いと思います
 BIOSは 原始的なプログラムです

確か 最近のものは設定がまずいとブザ-がなると思います
たとえば CPUク-ラ-(冷却扇風機)がなければ
自動的に電源が切れたり ブザ-がなったりします

--簡単に言えば 運動する前の準備体操ですね--

この程度のレベルでよいですか?
もっと 詳しい方が良いですか?
    • good
    • 0

こういうベーシックな質問はGoogleで「とは」検索をされることをお勧めします。

「BIOSとは」で検索すればたちどころに分かります。

で、中学生にも分かる回答です
用語としては、Basic Input/Output System の略。

コンピュータは起動したときにいきなりOSが立ち上がるわけではありません。まず、マザーボード上のフラッシュメモリに書き込まれているプログラムが起動し、OSや周辺機器との仲立ちをします。そのあとにハードディスク上のOSを読み込んで使えるようになるのです。簡単に言うとこの最初に、そしてOSの背後で動くハードに固有のプログラムがBIOSです。
    • good
    • 0

 PCのハードウェア(機器)関係の設定や制御を行うソフトのことで、マザーボード上のチップに記録されています。


 たとえば、複数のハードディスクやCDドライブなどが接続されている場合、電源を入れて最初にシステムを読み込むドライブはどれか、といった設定を行います。
 PCの電源を入れると、まず最初にこのBIOSが起動し、あらかじめ設定してある内容に従ってPCの内部や外付けの機器を立ち上げ、次ぎにWindowsなどのOSをシステムディスクから読み上げて起動させます。
    • good
    • 0

BIOSとはマザーボードや全ての機器を制御するソフトウェアです


これがなければパソコンは起動すらしません

URLを参考にしてみてください^^

参考URL:http://www.pcfree.jp/system/Bios/what/top.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!