dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

:\Documents and Settings\HOS\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\K5MJC9MRなどと画像のプロパティにはでるのですが、全てを削除しに行きたくても、ここに行くことができないのです。まずなぜなのでしょうか。また、HP内の一部の画像が自動的に入ってきているのですが、避けることはできないのでしょうか。ちなみにグーグルのツールバーで
ポップアップをガードする機能はあるようなのですが。教えていただけますか。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

メールの添付画像は使用されているメールソフトに依存します。


拡張子.docとかの添付ファイルを開いて、名前を付けて保存とやれば、その場所が解ります。
手動で消さずとも、自動で消してくれるメールソフトを使うことをお薦めします。
次にHPの画像とかですが、こちらはIEのようですので、IEメニューのインタネットオプションから全般タブ(最初に表示されるはず)の中ほどにある「ファイルの削除」ボタンを押せば消せます。
全部消えますので一部のみというのはできませんからあしからず。
因みにその右となりの「設定」ボタンで格納場所は任意に指定できます。消しやすい場所に変えると良いかも。ご丁寧に現在のキャッシュを引っ越ししてくれますので、そこで一網打尽にしてしまうことも...(^^)
    • good
    • 0

この手の質問の祭には、必ずご自分のPC環境を記述してください。




> :\Documents and Settings\HOS\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\K5MJC9MRなどと
> 画像のプロパティにはでるのですが、全てを削除しに行きたくても、ここに行くことができないのです。
> まずなぜなのでしょうか。

たとえば私が使用中のPC(Windows2000Pro)では、I.E.のキャッシュは以下のディレクトリにあります。

C:\Documents and Settings\%username%\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\

# %username%の場所はログオンユーザ名です。

さて、このディレクトリに到達するためには、Local Settingsディレクトリが読み取り可能な状態でなければなりません。
その設定を変更するには、適当なフォルダを開いた状態で「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブ→「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのファイルとフォルダを表示する」にすれば良いです。
※なお上記の手順はWindows2000Proの場合です。

> また、HP内の一部の画像が自動的に入ってきているのですが、避けることはできないのでしょうか。

Windowsの機能上、避けることはできません。
ただし、Web ページの閲覧を終えたとき(I.E.を終了したとき)にこれらのキャッシュを消去する設定がありますので、その設定を有効にしてみてはいかがでしょうか。
「インターネットのプロパティ」→「詳細設定」タブ→「セキュリティ」項目→「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internat Files]フォルダを空にする」にチェックをつけてください。
※なお上記の手順はWindows2000Pro、I.E.6.01の場合です。

> ちなみにグーグルのツールバーでポップアップをガードする機能はあるようなのですが。

ポップアップガードは、広告用の別ウインドウが開いたりするのを防ぐ機能を提供するものです。
キャッシュファイルを溜め込まない設定にはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!