重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FMV-BIBLO-NE VIII23X という 1998年冬モデルのノートパソコンを持っていますが、調子が悪いのでリカバリーして使い直したいと思っていますが、
マユアル番号6の 「パソコンをふりだしに戻す本」を紛失してしまいました。
リカバリーCDはちゃんと2枚持っているのですが、手順がさっぱりわかりません。

古い機種のためWEB上からマニュアルをダウンロードするサービスからも漏れていましたし、他のサイトでログなどを参照しても、情報が見つかりません。

リカバリーCDは起動ディスクでは無い仕様のようで、中には、
1枚目に IMAGE.OO1 というファイル 2枚目に IMAGE.002 というファイル
と ディクショナリー.DAT というファイルが有ります。

IMAGE.001 をクリックすると スグレモ98というソフトが立ち上がりますが、
復元 なる 機能を実行しようとしても ダメでした。

ためしに、ファイルをハードディスク上においてから実行して見ましたが
それもダメでした。

どなたか、簡単でいいですので手順を教えて下さいませんでしょうか???
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>古い機種のためWEB上からマニュアルをダウンロードするサービスからも漏れていましたし


たしかにNE VIII23Xのマニュアルはありませんが、
NE IXのマニュアルが参考になると思いますので、
そちらを参考にしてみてください。

それによると、購入時に
「リカバリCD-ROM起動ディスク」
というフロッピーが添付されているはずです。
そのフロッピーを挿入して再起動させてやればよいようなのですが。。。

フロッピーを紛失していたら
富士通のサポートなどに問い合わせて見られたらどうでしょうか。

参考URL:https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます IX と VIII の リカバリに関する仕様が
おそらく同じだろうという情報とても 感謝致します。

チャレンジしてみます。

お礼日時:2005/09/18 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!