
FMV-BIBLO-NE VIII23X という 1998年冬モデルのノートパソコンを持っていますが、調子が悪いのでリカバリーして使い直したいと思っていますが、
マユアル番号6の 「パソコンをふりだしに戻す本」を紛失してしまいました。
リカバリーCDはちゃんと2枚持っているのですが、手順がさっぱりわかりません。
古い機種のためWEB上からマニュアルをダウンロードするサービスからも漏れていましたし、他のサイトでログなどを参照しても、情報が見つかりません。
リカバリーCDは起動ディスクでは無い仕様のようで、中には、
1枚目に IMAGE.OO1 というファイル 2枚目に IMAGE.002 というファイル
と ディクショナリー.DAT というファイルが有ります。
IMAGE.001 をクリックすると スグレモ98というソフトが立ち上がりますが、
復元 なる 機能を実行しようとしても ダメでした。
ためしに、ファイルをハードディスク上においてから実行して見ましたが
それもダメでした。
どなたか、簡単でいいですので手順を教えて下さいませんでしょうか???
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>古い機種のためWEB上からマニュアルをダウンロードするサービスからも漏れていましたし
たしかにNE VIII23Xのマニュアルはありませんが、
NE IXのマニュアルが参考になると思いますので、
そちらを参考にしてみてください。
それによると、購入時に
「リカバリCD-ROM起動ディスク」
というフロッピーが添付されているはずです。
そのフロッピーを挿入して再起動させてやればよいようなのですが。。。
フロッピーを紛失していたら
富士通のサポートなどに問い合わせて見られたらどうでしょうか。
参考URL:https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drv …
ありがとうございます IX と VIII の リカバリに関する仕様が
おそらく同じだろうという情報とても 感謝致します。
チャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTP自動化とメール送信
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
アプリケーションがない
-
「このファイルを開く前に常に...
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
xlsファイルが開かない。
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
VBSでフォルダ内の最新のファイ...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
MacでもWinでも両方使える圧縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
PTBファイルの変換
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
Win→Macで画像ファイルが見れま...
-
Win XPについて教えて下さい
-
Window2000上で作動するC++...
-
このファイルって何?教えて下...
-
富士通やNECのHPからドライバー...
-
.imgファイルから、インストー...
-
Windows10でC¥Programファイル...
-
HDDのアクセス先を調べる方法に...
-
ファイルを「開く」と「編集」...
-
リカバリー手順を教えて下さい
-
DLLファイ
-
大容量ファイルをネット上に置...
-
フリーでC++用NCLOCカウントツ...
-
HPのつくりかた
おすすめ情報