dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都バス停一乗寺下り松から烏丸御池に最短の時間で行ける方法を教えて下さい。又、タクシーを利用した場合、どれ位の料金がかかりますか?時代祭に行く前に「穂野出」の漬物屋に行ってみたいのです。ここの情報をお持ちの方も教えて下さい。

A 回答 (3件)

一乗寺下り松からタクシーで地下鉄松ヶ崎まで行き(1メーター)、


地下鉄で烏丸御池まで(12分、230円)行くのが最短だと思います。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rosenzu/image/met …

「穂野出」については・・・
http://www.onozomi.com/kaiwa/tanabe01.html
http://www.kyoto-tv.com/artist_kitasirakawa/hono …
http://www.v2k.jp/v2k/asp/v2k.cgi?id=32125
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度か京都へ行ってますが、地下鉄にはまだ乗っていません。このルートいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/19 16:06

No.2の方のルートがお勧めですが、タクシーの他に京都バスで松ヶ崎駅まで行けます。

(55系統)
運賃は、一乗寺下り松町~松ヶ崎駅:160円です。
昼間時間帯は、20分おきに運転しています。
あと、京都ホテルオークラの最寄り駅は京都市役所前駅ですので、烏丸御池駅から東西線の六地蔵行きに乗り換えて1つめの駅です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い情報を教えて頂いて有難うございます。時間的に少々不安でしたが、自信をもっていけそうです。楽しみになりました。

お礼日時:2005/09/20 20:25

道が空いていて、時間があえば、市営バス65号で、烏丸御池まで一本です。

 約30分、230円

でも、このバスは、私も一乗寺の知人を訪ねるとき使いましたが、本数が1時間に1本なのです・・・
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/0 …

こっちのバスで松ヶ崎海尻町まで行って、地下鉄松ヶ崎から地下鉄の方が無難と思います。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/0 …
こっちも本数少ないですが。

なお、叡電の一乗寺から乗るのが可能でしたら、叡電と京阪と地下鉄に乗り継いで烏丸御池に行けます。料金は590円、時間は、乗り継ぎ次第ですが、だいたい40分くらいでしょう。渋滞がないので、一番時間は計算できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな情報ありがとうございます。時代祭の日は車は混んでそうですね。京都ホテルオークラに行くには、叡電に乗ったほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2005/09/19 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!