dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日開口したばかりの新生銀行の口座をオークションで使おうと思い(私が出品者です)、落札者の方に口座番号、支店名、名義をお伝えしました。ところが、その後、相手の方から振込みができなかったとの連絡がありました。そこで質問なのですが、相手に伝える情報はキャッシュカードに記載されている英数字の名義と3文字の支店名と7文字の口座番号だけでいいのでしょうか?本当に困っています。どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (6件)

こんにちは。



>キャッシュカードに記載されている英数字の名義

あなたの氏名(漢字とカナ)を伝えて下さい。
教えたローマ字表記で入力したので、名義人相違で
エラーになった可能性があっりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりでした!大変参考になりました。回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 21:00

>相手に伝える情報はキャッシュカードに記載されている英数字の名義



違います。
新生のキャッシュカードはローマ字表記ですが相手にお知らせするのは言うまでもなくカタカナです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおりでした。私の知識と経験不足が根本の原因でした。今後気をつけます。回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 21:01

たとえば名義人の名前の濁点があるとかないとか、そんな事でも振り込みできない事がよくあります。


相手の方の確認不足なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、名義の間違えが原因でした。回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 20:59

毎回、新生銀行に振り込んでもらってますよ。



新生銀行 本店(店番400)
普通預金 口座番号 *******
口座名義人 ○○○○

と連絡しています。
問題が生じた事は無いので、たぶん落札者の方の手違いじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名義をカナで教えなければならなかったようです。回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 20:58

口座番号、支店名、名義でOKのはずですが。


普通ATM等から入力する時、名義入力や支店名入力ってカタカナじゃないですか?
私カタカナでしか入力したことがないです。

口座番号の教え間違いではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました!名義をカナで教えなければならないのが原因でした。キャッシュカードにはローマ字表記でしたのでそれを伝えてしまいました(;;)

お礼日時:2005/09/21 20:57

こんにちは。



>キャッシュカードに記載されている英数字の名義と3文字の支店名と7文字の口座番号だけでいいのでしょうか

必要なのは

1.支店名(本店とか、ネットバンクであれば400(本店)かな?)
2.口座番号(7桁数字)
3.口座名義人氏名(必要ならカナも)

基本的に、他の銀行と一緒です。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!