
For Each strFileName As String In Directory.GetFiles("フォルダ名","*.TXT")
'なにか処理
Next strFileName
としてファイル名を読み込んで処理する場合、ファイル名でソートされて順番に出てくるような気がします。
どのような基準でソートされるのかを調べているのですが、はっきり明記されているものが見つかりません。
安心して使うために裏付けがほしいのですが、どこかに詳細な資料はないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内部的に FindFirstFile / FindNextFile を使っているようだけど
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/general/ …
取得する順番は..
http://forums.belution.com/ja/vc/000/038/23.shtml
なるほど!
正式情報は
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/fileio/f …
The order in which this function returns the file names is dependent on the file system type. With the NTFS file system and CDFS file systems, the names are returned in alphabetical order. With FAT file systems, the names are returned in the order the files were written to the disk, which may or may not be in alphabetical order.
NTFSの場合はファイル名順のようですね。
参照先はサーバーの決まったフォルダなので、今回はこのまま使っても大丈夫そうです。
参考サイトの情報も参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ファイルシステムによって結果が異なる可能性がありますが(ファイルシステムドライバの動作に依存するため)、FATとNTFSについていえば、どちらもディスク上に格納されているファイルのリスト(FATではディレクトリエントリ、NTFSではマスターファイルテーブル=MFT)に書かれている順番でファイル名が返されます。
FATの場合、書かれる順番は不定です。(後から書き込んだファイルが最後に書かれる、というのは間違いです。)
NTFSの場合、MFTに格納されるリストはファイル名順にソートされているので、「書かれている順番」で返された一覧はソートされていることになります。
ちょっと時間がないので、今のところはこのくらいで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETでファイル名順にファイルを読む方法
Visual Basic(VBA)
-
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
あるディレクトリ内のファイルをファイル名でソートして取得
C言語・C++・C#
-
5
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
6
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
7
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
9
意味不明の実行時エラーで困っています
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
DirectoryInfo型配列ソート(C#)
C言語・C++・C#
-
11
FindFirstFileとFindNextFileで検索される順番
C言語・C++・C#
-
12
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
13
ルート要素ノードが2個ある場合?
XML
-
14
オラクルではできるのにSQLSERVERではサブクエリーで複数キーを指定できない?
SQL Server
-
15
C# インスタンスの破棄
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
17
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
CellEnterイベント仕様について
Visual Basic(VBA)
-
19
Windows10のタスクスケジューラの仕様
Windows 10
-
20
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
Excelですべての組合せ(重複組...
-
昇順ソート
-
listboxの並び替え
-
VBA基本構文の作り方 2列の...
-
あるディレクトリ内のファイル...
-
C# DataTable ソートについて
-
datagridviewの並べ替え
-
サイトで価格順で表示するなど...
-
シェルソートの順位性
-
ヒープソートについて
-
int num[10]という配列に、適当...
-
Excel2010 /VBA ユーザー設定リ...
-
昇順と降順
-
配列のソートの質問です。
-
文字列をソートする方法
-
mysqlで日本語の並び替え
-
C言語・要素除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
VBA基本構文の作り方 2列の...
-
C言語・要素除去
-
C# DataTableの行をソートしてD...
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
構造体配列の並べ替え
-
あるディレクトリ内のファイル...
-
配列の問題
-
10個の整数を入力して小さい順...
-
2次元配列を複数項目でソートし...
-
構造体のリストをソートしたい。
-
DataGridViewソート時に先頭行...
-
DataGridViewのソートを止めたい
-
datagridviewの並べ替え
-
C++ 入力した3つのint型の整数...
-
DataGridViewの複数列を連動し...
-
Excelですべての組合せ(重複組...
-
C#のリストボックスで、クリッ...
-
VBScriptで重複レコードを削除...
おすすめ情報