電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度結婚式&披露宴をする予定です。よく披露宴の最後に、娘から母親に手紙を読みますよね。その場で、「ママ」と呼んでいたら、どう感じられるか教えてください。

私は小さいころから自然に「ママ」と呼んできて、気恥ずかしい気持ちがありつつも、「お母さん」に変えるのが難しく、親離れしてもママのまま、来てしまいました。もういまさら変える気はないのですが、さすがに披露宴だと仕事関係の人も来てるので気恥ずかしく。。だからといって、一生に一度の場で「お母さん」といつもと違う呼び方にも抵抗があります。
正直、みなさんが披露宴に行ったときに「ママ」と聞いたら、どう思われますか?

A 回答 (13件中1~10件)

友人の結婚式の時に聞きました。

お相手(新婦さん)からでした。

年齢にもよると思いますが、正直どんびきでした。うちらのテーブル(新郎の友人席)ではみな気持ち悪いと言ってました。
新婦さんとは何度か会った事もあり仲も良く、かしこいしっかりした女性なのですが、正直『ママ』の一言でえっ!?と思いました。

普段呼ぶ分にはママだろうが、ババァだろうがどうでもいいですが、やはり披露宴という他人に見せる儀式に時には対外的な言葉で話すのをお奨めします。
あくまで披露宴はお披露目する場なので、本当の感謝の言葉はぜひご自宅などでやってください。

最後に、私は決してママという呼び方をバカにしてる訳ではありません。ママという呼び方は女の子が使うとかわいらしいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
確かに、私的な手紙だけど、招待客に聞かれるのを前提でしゃべるわけだし、いろんな受け取り方をする人がいるようなので、その場だけでも変えるといいかもですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/22 13:09

ご結婚おめでとうございます。



「ママ」と聞いたら正直引いちゃいます(^^;)
かといって「お母さん」と言うのに抵抗を感じるのであれば、手紙には「ママ」と書いといて、マイクに向かって話すときには「お母さん」はどうでしょう?
これは、うちのカミさんがそうしました。
お袋さんを名前で子供の頃から呼んでたので、手紙には今まで通りの名前で書いといて、マイクでは「お母さん」と話してました。

ただ、本番で「ママ」と素直に読まないように気をつけねばならないですけどね(^^;)

頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
うーん、たぶん素直に「ママ」と読んじゃいそうです~~。でも参考になりました!

★★みなさまの意見をお聞きできて、悩んでいましたが、なんだか解決できそうな感じになってきました。結論どうするかはまた決めますが、、大変参考になりました。ありがとうございました★★

お礼日時:2005/09/22 13:21

娘から母への手紙に限っていえば、


ママと呼んでいても気になりませんね。

娘さんのありのままの気持ちを親御さんに伝えるための手紙であって、
まあ、披露宴という衆目の中で読むことにはなりますが、
それは参加者がおこぼれを拝聴している状態ですから、
あくまでプライベートの形式をとった手紙の内容でよいのではないかと思います。

ですから、手紙の上でママと呼んでも、私には許容範囲です。
そうじゃなく感じる人もいると思いますが、
それくらいいいじゃないか、と思います。

手紙以外の公の場でなら、ママはちょっと引くかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
気にならないやさしい人ですね~うれしいです。でもそう感じてくれない人が。。。う~私が聞く立場なら、どう呼ぼうが気にならないですが。。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/22 13:18

何故引かれてしまうのか?


「両親への手紙」はある意味形式的な部分もあります。
小学生でも作文で「ママ」等と書くと幼稚だと思われてしまいます。
それと同じような感覚です。
結婚してひとり立ちする筈なのに乳離れ出来ていないと思われるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! 形式的っていう言葉で、思わず納得しました。。私は私的なものだと思ってたから、、大変参考になりました。

お礼日時:2005/09/22 13:16

ご結婚おめでとうございます。


回答にはなりませんが私も『ママ・パパ』と呼んでいますので書かせて下さい。

私も披露宴の最後に両親への手紙を読みました。
お父さん・お母さんと言おうかと思っていたのですが、その時になって「小さい頃からパパ・ママと呼んでいたのでそう呼ばせてください。」とゲストの皆さんに向かってに言っていました。

自分でも全く予定していなかったのですが、思わず口走ったというか・・・
なぜか分からないのですがそう言ってしまったのです。

私たちの式は親戚と友人が主なゲストだったので和やかな雰囲気でパパ・ママと呼べたんだと思います。仕事関係のゲストがいると雰囲気も違うと思います。

あとは彼のご両親に相談してみるとか・・・「昔からママって呼んでるんですよ~手紙読むときにママって言ったら親戚の方に非常識と思われちゃいますかね?」という感じはどうでしょうか?

自分のことばかりで質問の回答にならずごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! 大っ変参考になりました! すごいですね、giselaさんの披露宴、さぞかし良かったんだろうなあ、と想像しました。
向こうの両親に相談するのもいいかもですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 13:14

ママちょっとひくかもしれませんが


気持ちを入れやすいのであればママでもいいでしょう

余裕があるのなら、最初にお母さんで初めて思い出話あたりでママにして最後まで通すとかするのもいいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
自分がやっぱり後悔しないことも大事ですよね。
参考になりました。

お礼日時:2005/09/22 13:12

こんにちは。



その手紙の始めで、「とっくに大人になっている私、本当はお母さんと呼ばなくてはならないのかもしれません。でも私にとってはいつも私を暖かく見守ってくれているママなんです。今日も小さい頃と同じくママと呼ばせてください。」と言ってはいかがでしょうか。仲の良い親子の姿が皆さんにも伝わるのではないでしょうか。

おめでとうございます。お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わーとっても名案! そういう手もありますね。なんだか希望の光が、、見えてきました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/22 13:11

ご結婚おめでとうございます!


人によって受け取り方は様々でしょうね。
自分がどう呼んでいるのか、どう呼ばれているのか、によっても。世代や、育った環境によって。また、自分と違う習慣を持っている相手に対して、どれくらい理解を示せるかによって。
私自身は、自分の母親のことをお母さんって呼んでいましたが、子供の頃はママっていう呼び方に一種憧れのような気持ちを持っていたことがあって、今は6歳の娘に「ままちゃん」って呼ばれています。結婚式で「ママ」って呼ぶのをきいても、まったく抵抗はありません。
確かに、職場の人とか、抵抗感をおぼえる人もいるかもしれませんが、あくまであなたのお母さんに対して言う言葉ですよね?いつも通りに呼んだほうが気持ちがこもるのではないでしょうか。よそゆきな、造った言葉より、等身大のあなたの心からのメッセージを送るのが本来の目的なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、いつもの自分どおりにできると一番いいとは思うんですが、冒頭で書いていただいたように、やっぱり世代や環境や考え方で、「乳離れできてない」とか受け取られると、嫁ぎ先の親戚にも申し訳ないので、悩んでしましいます。
でも本末転倒にならないよう考えようと思います。大変参考になりました!

お礼日時:2005/09/22 13:06

個人的には、一番愛情のある自分の感情がこもる言い方で良いのではないでしょうか??


私は母が外国の人なので、いつもママですょ。(笑)

でも確かに大人方ばかりなので、その場では
母 もしくは お母さん 
にした方がいいかもしれませんね。
役立たない回答で申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
うーん、やっぱり公の場って考えると、変えるのも無難ですね。

お礼日時:2005/09/22 13:03

まずはご結婚、本当におめでとうございます。


ご準備等で色々と大変でしょうけど、とても幸せな時でしょうね!(^-^)

ご質問の件ですが
「どう感じるか?」でいいのですよね?

先日(9月上旬)、私の職場の元後輩(20代後半)も結婚しました。
最後のご両親への挨拶で「パパ、ママ」と呼びかけているのを聞いて
職場ではとてもしっかりしていた子だっただけに、逆に何だか微笑ましく、可愛らしく感じましたよ。
ご両親がきっと大事に育てて来られたんだろうなぁ…とも思えて、当の彼女は飄々としているのに、私の方が泣けました(笑)

お式の後、その子も質問者様と同じような事を話してましたから
納得がいきましたよ。

確かに職場の方がいらっしゃるとちょっと…と思うかもしれませんけど
最後のご両親への挨拶は、ご両親へ向けての感謝の気持ちを表すためのものですから
いつも通りの質問者様でいいのではないでしょうか?
その方がご両親にも、質問者様の今までの感謝の気持ちが自然に伝わるのではないかと思います。

素敵なお式になる事を、願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
こう受け取ってくださる方もいるのですね、なんだかほっとしました。
私の職場でのキャラも、どっちかというと仕事バリバリ・性格もさばさばっていう感じだと思うので、そういう風の受け取られると幸運ですね。。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/22 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!