dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsのdialerを使って電話をしたいのですが、何処かに問題があるようで電話できません。dialerの電話をかける手順通りにやってるのですが駄目なので、PCと電話の間に問題があるので無いかと思い質問しました。私の環境ですが、ADSLでインターネットに接続しており、壁の電話線差込口スプリッタへケーブルを接続し、スプリッタのもう一つの差込口からモデム内蔵ルータへ、そのルータからデスクトップPCへLANケーブルで接続し、ルータから電話機へケーブル接続しています。そして一台のノートPCをワイヤレス接続しています。この環境で電話をデスクトップとノートの両方からかけたいのですが、うまく電話をかけることができません。どうぞ電話をPCからかける方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

Windowsのdialerはアナログモデムに電話線を繋いで使用するソフトですので、LAN接続のPCでは回線は繋がりません。


LAN接続のPCで電話をするのであれば、スカイプなどのIP電話を利用するしか無いです。

参考URL:http://www.skype.com/intl/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変重要なことを教えていただいてありがありがとうございました。スカイプについても勉強させていただきます。

お礼日時:2005/10/01 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!